海外販路の開拓や、インバウンド市場の販路開拓などに取り組む企業の皆さまのために、現地情報の提供や現地でのサポート、補助金(助成金)、展示会・商談会等のマッチング支援など様々な側面から支援策をご用意しています。
海外展開の支援メニュー
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
-
受付終了
中小企業等外国出願
支援事業外国への特許等の出願に必要な経費の一部を補助 -
受付終了
海外展開トライアル
サポート事業海外展開に初めて取り組む企業や経験が浅い企業の海外市場調査や見本市・展示会出展などのトライアルに要する経費の一部を助成 -
受付終了
海外展開加速化支援事業
海外での市場調査及び販路開拓(見本市出展、越境EC、HP多言語化等。毎年2月末まで。)に要する経費の一部を助成 -
受付中
経営革新計画
NICOでは県内企業の「経営革新計画」への取り組みを支援しています -
受付中
専門家派遣事業
中堅企業成長支援枠経営課題の解決を図るため、各分野の登録専門家を派遣 -
受付中
専門家派遣事業
一般枠・小規模企業枠経営課題の解決を図るため、各分野の登録専門家を派遣
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
-
受付終了
COEX FOOD WEEK
(第14回ソウル国際食品産業展)韓国で最大規模の国際食品展示会。昨年実績で韓国国内外から846社が出展、5万3千人が来場。「新潟県ブース」への参加企業を募集中。 -
受付中
【個別マッチング】
新潟県産品韓国販促活動支援事業韓国における県産品の販路拡大に向け、県内企業・団体と韓国企業との取引可能性を探ります。韓国市場に関心のある方はぜひ -
受付終了
にいがた 食の輸出商談会2019EXPO
日本産食品・飲料の輸出に取り組む企業の支援を目的に、海外から食品バイヤーを招き、新潟市内で食品輸出商談会を開催 -
受付終了
“日本の食品”輸出EXPO
世界80カ国から食品バイヤー・食品輸出商などが来場する、日本最大の『食品輸出 専門展』。共同出展者を募集 -
受付終了
食の商談会inシンガポール
シンガポール市場への販路開拓および現地バイヤー訪問等により生の声を聞ける絶好の機会。シンガポール向けの食品輸出をお考えの皆様はぜひ -
受付終了
2019年度 第18回中国西部国際博覧会
標記商談会・交易会に出展し、県内企業の中国内陸部への販路開拓やビジネスチャンスの拡大を支援 -
受付終了
中国・北東アジア博覧会
8月に長春で開催される「第12回中国・北東アジア博覧会」に出展する企業を募集 -
受付終了
マレーシア最大級の総合食品見本市「FHM 2019」
クアラルンプールで開催される「FHM 2019」にジェトロが設置する「ジャパン・パビリオン」に出展する企業を募集 -
受付終了
FBCホーチミン2019ものづくり商談会
在ベトナム日系企業、ベトナムローカル企業が集まり、自社事業及び製品をPRする業界特化型の商談会 -
受付終了
台湾向け食品輸出商談会 in 台北 2019
日本の農林水産物・食品の輸出先として第4位である台湾への販路開拓・拡大を支援 -
受付終了
FBC上海2019ものづくり商談会
日系製造業を中心としたビジネスマッチング商談会としては中国最大規模の商談会 -
受付終了
第30回中国ハルビン国際経済貿易商談会
北東アジアへの販路開拓、経済交流の促進と県内企業のビジネスチャンスの拡大を支援
受付中のセミナー・講座を掲載中です。
受付が終了したセミナー・講座をご覧になりたい場合は、“今年度のセミナー・講座一覧を見る”をご確認ください。
-
受付中
貿易実務講座(応用編)
生産者・輸出者等によるTPPおよび日EU-EPAの自己証明による原産地証明・原産地申告文書作成や実務に役立つ通関知識を学ぶ講座 -
受付終了
海外戦略策定講座 ~ブランディングから効果的な商品PRを学ぶ~
ブランドを構築しながら、自社それぞれに合う海外市場展開を考えるとともに、実際の商談等の具体的な場面に対応できる度胸・スキルの向上を目指す、4回シリーズで開催するワークショップ型の集中講座 -
受付終了
「海外戦略における ブランディングの重要性」セミナー
新潟県内で先駆的に海外展開に取組んでいる、㈱玉川堂の海外展開事例を紹介いたします。 -
受付終了
パリ新潟専門店「Kinasé」活用セミナー
パリ新潟専門店「Kinasé」の伊藤店長より、「Kinasé」の取組や消費者の反応、フランスの最新事情などについてご講演いただきます。 -
受付終了
国際ビジネス英文Eメール講座~日常業務で活用できる表現方法を学ぶ実践講座~
海外からの引き合い対応、価格交渉、返信がない時の対応など、実践的な表現やテクニックを学びます -
受付終了
シンガポールにおける県産農林水産物・食品輸出促進事業 事前セミナー&個別相談
シンガポール市場に精通する講師によるセミナーおよび個別相談会を開催。シンガポールへの輸出を検討されている方はぜひ。 -
受付終了
貿易実務講座(初級・基礎編)
海外事業や貿易実務の初心者及び基礎力を習得したい方向けの講座を開催。希望者を対象に港湾見学会も開催します。 -
受付終了
「はじめての海外市場開拓」セミナー
海外販路開拓のポイントの取得を目的としたセミナーを開催します。海外ビジネスで実績のある企業からアドバイスも聞けます。 -
受付終了
ものづくり拠点ベトナムの魅力~製造業関連の販路開拓・調達先確保・展示会等活用~
知識・実務経験とも豊富なベトナムビジネスの専門家から、同国の産業機械の現状や販路開拓・委託製造ルート開拓などについてわかりやすく解説 -
受付終了
国際化フォーラム「地域と共に!未来へ」を開催
NICOと環日本海経済研究所、新潟国際情報大学では、新潟の未来に向けてさらなる国際化を考えるフォーラムを開催 -
受付終了
海外ビジネスセミナー&個別相談会「台湾における最新
日本食品市場動向」台湾日本食品市場を解説すると共に日本食品のニーズやギフト需要を分かりやすくご紹介
コーディネーターおよび県内輸出商社との個別相談会も開催
海外展開のお知らせ



-
受付中2019年12月09日2019年度:無料出張個別相談会「NICOカフェ」12月~1月の開催を受付中です!県北・県央・長岡・上越地域の開催日を更新しました。
-
受付終了2019年12月05日2019年度:海外戦略策定講座 ~ブランディングから効果的な商品PR を学ぶ~受付終了しました。
-
受付終了2019年11月21日2019年度:「海外戦略における ブランディングの重要性」セミナー受付終了しました。
-
更新2019年11月18日2019年度:新潟県ソウル事務所からのお知らせ現地情報が更新されました。
-
受付終了2019年11月06日2019年度:中小企業等外国出願支援事業受付終了しました。
-
受付中2019年10月29日2019年度:貿易実務講座(応用編)参加者募集開始しました! 【申込締切】2019年12月20日 【開催日】2019年12月24日






-
受付終了2019年12月05日2019年度:海外戦略策定講座 ~ブランディングから効果的な商品PR を学ぶ~受付終了しました。
-
受付終了2019年11月21日2019年度:「海外戦略における ブランディングの重要性」セミナー受付終了しました。
-
受付中2019年10月29日2019年度:貿易実務講座(応用編)参加者募集開始しました! 【申込締切】2019年12月20日 【開催日】2019年12月24日
-
受付終了2019年10月08日2019年度:「はじめての海外市場開拓」セミナー受付終了しました。
-
受付終了2019年10月04日2019年度:パリ新潟専門店「Kinasé」活用セミナー受付終了しました。
-
受付終了2019年09月26日2019年度:国際ビジネス英文Eメール講座~日常業務で活用できる表現方法を学ぶ実践講座~受付終了しました。