NICOでは、本年10月にベトナム・ホーチミンで開催される標記商談会に参加する県内企業を出展支援します。
本商談会は、日越製造業のビジネス拡大と交流を目的に全国の地方銀行ならび地方自治体と共同開催するものです。
製造企業及び関連企業が材料や部品の現地調達、自社製品の販路拡大をはかるため、在ベトナム日系企業、ベトナムローカル企業が集まり、自社事業及び製品をPRする業界特化型の商談会です。
関係企業の皆様におかれましては、ぜひご参加をご検討ください。
1 FBCホーチミン2019ものづくり商談会
1 商談会の概要
(1)会期
令和元年10月10日(木)~11日(金)(2日間)
(2)会場
Phu Tho Indoor Sports Stadium
(219, Ly Thuong Kiet Street, Ward 15,District 11, Ho Chi Minh,Vietnam)
(3)主催
ファクトリーネットワークアジア
2 前回(ハノイ)の概要(平成30年3月8日(木)~9日(金))
商談会全体(主催者公表値)
○出展社数
138社
○来場者数
3,029人
※詳しくはこちらをご覧ください。
2 参加資格
以下の全てを満たす企業等
①県内に事業所を有している企業・団体等
②「公益財団法人にいがた産業創造機構が取りまとめて出展する海外見本市等への出展要件」を遵守する企業
3 募集枠
10社(NICOと第四北越フィナンシャルグループによる共同募集)
4 経費負担
(1)機構(NICO)が負担する経費
①出展ブース料(共催者経由で標準コマ1コマに出展する場合の出展費用の半額)
②海外ビジネスコーディネーター等によるアドバイス支援
(2)出展企業等が負担する経費
①出展ブース料(4(1)①の部分を除く)
②出展品
③出展品輸送経費(包装・梱包、インボイスの作成を含む)
④自社(団体)社員(職員)の旅費や関係企業への委託費
⑤自社(団体)が独自に手配・発注した物品等の費用(通訳、備品等のレンタル料等)
5 申込方法
(1)下記の各種資料をご確認のうえ、出展申込みは、【別記様式1】出展申込書により直接主催者(ファクトリーネットワークアジア)()とNICO(
)宛てに電子メールで申込ください。
※NICOのみへ申込をしても申込受付完了となりませんのでご留意ください。
(2)見本市の出展スペースは、新潟県(NICO)と第四北越フィナンシャルグループによる共同募集共催枠で10ブースですので、ご了承ください。
(3)出展申込書提出後の出展取り消しには解約料が発生しますのでご注意ください。
商談会開催日から数えて6ヶ月より前 : 出展料金(補助前)の10%
商談会開催日から数えて3ヶ月より前、6ヶ月以内 : 出展料金(補助前)の30%
商談会開催日から数えて2ヶ月より前、3ヶ月以内 : 出展料金(補助前)の70%
商談会開催日から数えて2ヶ月以内 : 出展料金(補助前)の100%
6 申込期限
令和元年8月31日(土)
7 各種資料・様式
別紙1 「FBCホーチミン2019ものづくり商談会」出展事業について(募集概要)(155KB)
別紙2 参加要件(61KB)
別紙3 NICO出展要件 (106KB)