新潟県と(公財)にいがた産業創造機構(NICO)では、東南アジア市場への波及効果が高いシンガポールにおいて、本県の安心・安全な農林水産物および食品の販路開拓・拡大を支援するため、県内企業とシンガポールのバイヤーとの商談会を10月に開催します。
ついては、シンガポールビジネスに精通したNICO海外ビジネスコーディネーターの関泰二氏を講師に迎え、商談会の事前準備として、シンガポール市場の最新情報を提供するセミナーおよび現地輸入商社とのディスカッション、個別相談会を実施します。今回の商談会の参加者に加え、今後シンガポールへの輸出を検討されている方は、ぜひ奮ってご参加ください。
日時・会場
日時:2019年8月6日(火)13:30~18:00(受付開始13:00)
会場:NICOプラザ会議室(新潟市中央区万代島5-1 11F)
※お車でお越しの場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。
内容
第一部
セミナー 13:30~14:45(セミナー60分+質疑応答15分)
タイトル:「シンガポールへの食品輸出に向けて ~市場の特性と効果的な戦略~」
講 師:関 泰二 氏 日本アシストシンガポール 代表取締役/NICO海外ビジネスコーディネーター
略 歴:シンガポールにおける日本食材関連企業のマッチング・商品PRの第一人者。これまで400社近くの日系企業にシンガポール及び東南アジアへの進出を支援。2013年4月からNICO海外ビジネスコーディネーター。
現地輸入商社とのディスカッション(テレビ会議形式) 15:00~15:50
シンガポールで日本食品商社最大手のImei(Exim) Pte. Ltd代表取締役 新野 剛 氏(現地在住)と会場をテレビ会議システムで繋ぎ、現地のニーズやトレンド、物流の実態などをテーマに、関コーディネーターも交え、参加者の皆さまからのご質問にお答えします。
※事前に質問内容を申込書にて承ります。当日その場での質問も歓迎します。
第二部
関コーディネーターとの個別相談会 16:00~18:00(事前予約制、相談時間は1件30分程度)
シンガポール市場での自社商品の市場性や販路開拓方法等についてご相談頂けます。
※できる限り商品サンプル、カタログ等をご持参ください。
※8月6日㈫にご都合がつかないもしくは申込みが多く調整が難しい場合は、8月7日㈬に別途個別相談を承ります。会場はNICO(新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F)となります。
参加費
無料
申込期限
8月2日(金)(個別相談会は7月29日(月)まで)
※個別相談会の相談時刻は7月30日以降、個別にご連絡致します。申込多数の場合は、10月の商談会参加者を優先させて頂きます。予めご了承ください。
申込方法
参加申込書をEメール(trade@nico.or.jp宛て)にてお送りください。
定員
50名(定員になり次第、申し込みを締め切ります。)
申込・問合せ先
市場開拓チーム(国際担当) 駒田、田村
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階
TEL: 025-246-0063
FAX: 025-246-0030