新分野に進出したい、新たな事業にチャレンジしたい。そんな、経営革新の取り組みを行う新潟県の企業の皆さまを、補助金(助成金)や、各分野の専門家に相談できる制度などで支援します。
新事業展開の
支援メニュー
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
-
随時受付
よろず支援拠点
各種個別相談会売上拡大、経営改善や資金繰り、WEB活用、SNS発信など様々な相談に「新潟県よろず支援拠点コーディネーター」が対応 -
受付終了
新潟県よろず支援拠点
成長志向企業への伴走支援事業成長のポテンシャルを有し事業拡大意欲が高い企業を対象に、伴走支援チームを編成し経営支援を行います -
受付終了
専門家派遣事業
経営課題の解決を図るため、各分野の登録専門家を派遣 -
受付中
商品デザイン・ラボ
県内産業をデザイン視点で支援することを目的にデザイン相談、プロモーション相談を開催します -
随時受付
産学連携コーディネート
新産業創出の有望な手段の一つである産学連携を促進 -
随時受付
技術開発HUB
大学や公設試験研究機関と連携し定期相談会や地域別相談会」など、県内企業の技術開発を相談からサポート -
随時受付
農商工等連携事業
(中小機構関連)農林漁業者と中小企業者が共同で行う新たな商品・サービスの開発等に係る計画に基づく事業に対し支援 -
随時受付
よろず支援拠点
経営、売上拡大、商品開発などに関するなんでも相談所
受付中のセミナー・講座を掲載中です。
受付が終了したセミナー・講座をご覧になりたい場合は、“今年度のセミナー・講座一覧を見る”をご確認ください。
今年度、募集を開始したメニューです。随時掲載します。
新事業展開のお知らせ



-
随時受付2022年10月27日随時受付:経営革新計画に関する支援受付中です。
-
受付終了2023年01月04日令和4年度:広報セミナー「自社の魅力をプレスリリースで伝える方法」受付終了しました。
-
受付終了2022年12月21日令和4年度:専門家派遣事業令和4年度の申込は、令和5年1月11日(水)で締め切ります。
-
随時受付2022年10月24日随時募集:次世代デジタルものづくり研究会について受付中です。
-
受付終了2022年08月12日令和4年度:専門家派遣事業(コロナ対応枠)受付終了しました。
-
受付終了2022年06月27日令和4年度:専門家派遣事業(原油価格・物価高騰等対応枠)受付終了しました。



-
随時受付2022年10月27日随時受付:経営革新計画に関する支援受付中です。
-
受付終了2022年05月17日令和4年度:次世代産業技術創出支援事業受付終了しました。
-
受付中2022年04月11日令和4年度:地域外副業・兼業人材活用促進事業助成金随時募集しています。 【申込締切】2023年01月31日
-
受付終了2021年05月20日令和3年度:次世代産業技術創出支援事業受付終了しました。
-
受付終了2021年05月17日令和3年度:地域外副業・兼業人材活用促進事業助成金受付終了しました。
-
随時受付2022年04月01日随時受付:提携保証ニコットⅠ・Ⅱ受付中です。



-
受付終了2023年01月04日令和4年度:広報セミナー「自社の魅力をプレスリリースで伝える方法」受付終了しました。
-
随時受付2022年10月24日随時募集:次世代デジタルものづくり研究会について受付中です。
-
随時受付2022年04月01日随時受付:防災×ライフ研究会受付中です。
-
受付終了2021年06月21日令和3年度:食品ブランド力向上支援事業「成長戦略コース」受付終了しました。
-
受付中2022年07月07日新型コロナウイルス感染症による様々な環境の変化に対応し、 挑戦する企業の皆様を支援します新型コロナウイルス感染症に関するNICOの支援策はこちらのページをご覧ください。
-
受付終了2020年01月20日2019年度:NICOフォーラム2020終了しました。