現在の状況
受付終了
地域の中小企業の知恵とやる気を活かし、「強み」となり得る地域資源を活用した新商品・新サービスの開発・販売を促進するため、法律に基づく税制面や補助金による支援、政府系金融機関等による金融支援、様々なノウハウの提供やアドバイスの実施等の総合的な支援を行い、地域経済の活性化を図る取り組みです。
中小企業地域資源活用プログラム特設ページ(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/
応募方法
随時、相談を受け付けております。詳しくは、下記までお問い合わせください。
地域資源とは
(1)地域の特産物として相当程度認識されている農林水産物または鉱工業品
(2)特産物となる鉱工業品の生産にかかわる技術
(3)地域の観光資源として相当程度認識されているもの
地域資源活用事業とは
県が指定して国が認定する地域資源を活用して行われる「新商品の開発、生産または需要の開拓」「新サービスの開発、提供又は需要の開拓」に関する事業活動のことで、国の認定を受けると各種支援措置を受けることができます。