にいがた産業創造機構(NICO)は、デジタル化に取り組む県内企業を支援するため、「DX総合相談窓口」を開設しました。DXコンシェルジュが、企業のデジタルに関する困りごとを解決するお手伝いをします。相談内容に応じ、IT企業とのマッチングなど、最適な解決策を提案します。
相談内容
DX総合相談窓口では、デジタルに関する相談を幅広く受け付けています。
<相談内容の例>
※上記はあくまで一例です。相談内容に応じて最適な解決策をご提案します。
デジタル化の事例をお探しの企業様へ
NICOでは、県内外の優良なDX事例をまとめたDX推進優良事例集を公開しています。
自社のデジタル化推進のヒントとしてぜひご活用ください。
具体的なご相談やお悩みがございましたら、お気軽にDX総合相談窓口までお問い合わせください。
相談の流れ
|
申込フォームまたはお電話にてお申し込みください。 |
|
相談内容を確認し、受け付けます。
|
|
DXコンシェルジュが課題整理やツール導入など必要な解決策の提案を行います。
|
|
必要に応じてIT企業などDXパートナー企業とのマッチングを支援します。
|
DXコンシェルジュ
DXコンシェルジュは、実績や経験のあるデジタル支援の専門家です。
✓ ITコーディネータなどの専門資格を保有
✓ 情報システムに関するコンサルティング(企画、開発、情報セキュリティ等)の豊富な支援実績
✓ DX戦略の立案・助言などの豊富な支援実績
※なお、DXコンシェルジュは株式会社ブリッジにいがた、NPO法人新潟県ITコーディネータ協会、株式会社イードアに委託しています。
DXパートナー企業
DXパートナー企業は、NICOに登録※1された、デジタルに関する課題の解決策を提供できるIT企業などの民間事業者です。
※1NICOが審査し、登録しています。
費用
DX総合相談窓口の利用は無料です。お気軽にご相談ください。
※IT企業などDXパートナー企業をご紹介した後に発生するツール導入費用などの費用は、相談者様のご負担となります。
申し込み方法
相談は随時受け付けております。
▼相談企業が直接申し込む場合はこちら▼
(金融機関・商工団体などの支援機関の方は「支援機関 代理入力申込フォーム」ボタンからお申し込みください)
▼支援機関が代理で申し込む場合はこちら▼
(日程調整等のご連絡は支援機関の担当者様宛に行います)
☎お電話でのご相談も受け付けています。
電話番号:025-246-0069
9:00~12:00/13:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
関連リンク
-
- 取組事例
デジタル技術の活用によって自社の生産性向上にチャレンジしたいと考える企業の皆様に向けて、県内外企業の優良事例を紹介しています。 - DX推進お役立ち情報
補助金、セミナーおよび人材育成・確保など、DXの推進にお役立ていただける情報を多数掲載しています。 - 新潟県DXパートナー一覧
DXパートナー企業の情報をご覧いただけます。 - 新潟県DXパートナー登録企業募集
DXパートナー企業への登録をご希望される方はこちらをご覧ください。
- 取組事例