令和7年度:県産工芸品・生活関連用品等フランス市場調査・開拓事業 参加商品募集

2025年11月17日
 現在の状況 
受付中
フランスで実施する市場調査・開拓事業への参加(工芸品・生活関連用品等)を募集します。

【申込締切】2025年12月05日

NICOではフランスのパリにあるマテリアルショールーム「Paris KUMI(パリ組)」を活用し、県産工芸品・生活関連用品の商品・技術の紹介を行い、フランスにおける販路開拓の可能性の調査を実施します。

チラシ

アーティストや建築家等のクリエイターに対し、県内産業の「技術」や「素材」(※)をプレゼンし、新たな方向性を示してもらいます。既製品をただ売るのではなく、現地商流や施設などにマッチしたものとして売り出していくことで、販路拡大の可能性を探ります。
②現地クリエイターとの商談のマッチング・サポートをご活用いただけます。

(※)今回は通常の商品紹介とは異なり、内装デザイナー等の事業者向けに「素材感」を訴求する内容となります。特に、地域資源や未利用素材等を活かした新しい素材が、現地需要にマッチする傾向があります。

会期

令和8年2月6日(金)から2月14日(土)まで

会場

パリ マテリアルショールーム「Paris KUMI(パリ組)」
(77 Rue de Charonne 75011 Paris)

【Paris KUMI(パリ組)について】(https://pariskumi.com/)
・2021年設立。 ヨーロッパ販路開拓エージェント。
・日本の美意識と技が生きる魅力あふれる高品質プロダクトを中心に、パリマテリアルショールーム運営、フランス販路開拓営業等を行う。
【マテリアルショールームについて】
・アーティストや建築家等クリエイターに人気のパリ11区で日本の匠の技を発信。和紙、木工、テキスタイル、ガラス、サステナビリティな資材等を常時展示。ハイエンドマーケット向きに見込みのある差別化された内装資材中心に、現地クリエイターへ、日本の秀逸なマテリアルを提案。

参加資格

新潟県内に事業所を有し、原則として新潟県内で製造された工芸品・生活関連用品等を取り扱う事業者
ただし、次の商品も可とします。
・新潟県内での加工が困難な工程のみを新潟県外へ外注しているもの
・新潟県外でOEM生産しているが、主要原材料が新潟県産であるもの

申込商品

・1社あたり3商品まで
・県内で製造された工芸品・生活関連用品(生産財除く)等

採用社数

5社程度(1社2商品程度を展示予定)

仕入条件

展示用サンプル品 無償提供 ※買取はありません。

参加企業負担

国内輸送費

参加申込

詳細など募集案内をご確認のうえ、「事業参加申込書(会社概要・商品情報)」を12月5日(金)までにメール(kaigai@nico.or.jp)添付にてお送りください。

チラシ

案内

申込書

参加決定

参加決定はグラムスリーにて行い、結果は12月中旬~下旬にNICOからお知らせします。

 

 

このページの情報に関する窓口は
海外展開支援チーム
kaigai(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル11F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0063(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル10F・11F・19F

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)