令和4年度:オンラインセミナー「データドリブンな組織への変革~段階的データ活用の実現~」

2022年11月21日
 現在の状況 
受付終了
参加者募集中

受付終了しました。

 デジタル技術を活用したビジネスの成長には、企業文化や組織マインドの変革が重要になってきますが、従来からの経験や勘に頼った判断から脱却できないケースも存在します。

 そこで、本セミナーでは、データを基に意思決定を行うデータドリブンの意義や実現に向けたプロセスについて、先行事例を交えながら紹介します。

 デジタル化、DXに関心のある企業だけでなく、顧客の潜在ニーズを探りたいIT系企業の方も是非ご参加ください。

チラシ(720KB)

日時・会場

  • 令和4年12月16日(金) 13:30~15:00
  • オンライン開催(要事前登録)
    ※1週間の見逃し配信もあります。当日ご都合が合わない方でもお申込みください。
    ※お申込みいただいた方に、開催前日までに、接続用URLをご案内いたします。
     申込時は、必ず、案内を受け取るための電子メールアドレスをご入力ください。

概要

1 データから価値を創出 ~データドリブン実現のためのプロセス~

   講師 : INSIGHT LAB(株) 代表取締役社長 遠山 功 氏

<企業概要>
 データの利活用を通じて様々な分野のDX実現を支援するデータソリューションカンパニー

<講演内容>

  • データドリブンの意義、デジタル技術活用の可能性、データ活用に向けたプロセス(データ準備、可視化、分析等)を紹介。
  • 各プロセスで、どのような課題があり、どう対処すべきか、つまずきやすいポイントなど具体事例を交えながら解説し、データ活用を段階的に発展させる道筋をお示しします。

 

2 持続可能な製造業へ ~デジタル活用による組織変革~

   講師 : Jマテ.カッパープロダクツ(株) 代表取締役社長 山本 耕治 氏
       生産管理部副部長(DX推進プロジェクトリーダー) 西本 俊介 氏

<企業概要>
 回収した金属資源をリサイクル原料として活用し、新たな価値を生み出す銅合金メーカー

<講演内容>

  • 労働力不足、カン・コツに頼ったものづくりへの危機感など、DXに取り組んだ背景や、デジタルを活用した組織変革に向けた取組内容を紹介。
  • 間接部門におけるRPAや、営業・生産分野におけるAI・BIツールの活用など、データドリブン実現に挑戦しています。

 

3 DX関連事業のご紹介

対象

  • データに基づいた意思決定・組織運営を目指したい企業
  • 顧客の潜在ニーズを探りたいIT関連企業

以下お申込みフォームからお申し込みください。

申込締切:12月14日(水)

お申込みフォーム

視聴環境(オンラインで参加の方はご確認ください。)

1 視聴に必要な設備等

  • 視聴するための機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)
  • インターネット接続環境(通信料はお申込者にてご負担ください)

2 接続方法

 本セミナーは、YouTubeライブストリーミングにてご視聴いただきます。
 接続用URLは、お申込みの際にご登録いただいたメールアドレスに、開催前日までにお送りいたします。
 お申込みの方で案内メールが届かない方は、事務局までご連絡ください。
 
 事務局メールアドレス: it(アット)nico.or.jp (アットは半角のアットマークに置き換えてください。)

お問い合わせ先

(公財)にいがた産業創造機構
デジタル化支援チーム 小林、石澤
TEL:025-246-0069 E-mail:it@nico.or.jp

このページの情報に関する窓口は
デジタル化支援チーム
it(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル11F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0069(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル10F・11F・19F

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)