令和7年度:デザイン開発プロジェクト(百年物語等)参加企業募集・説明会(5/14)の開催

2025年04月30日
 現在の状況 
受付中
新商品開発企業を募集します!

【申込締切】2025年05月29日

【事業説明会について】
 会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア6F
 開催日時:5月14日(水)13:30~16:00
 申込〆切:5月12日(月)

NICOでは、第一線で活躍するデザインアドバイザーと全6回のミーティングを通じて生活関連商品の開発に取り組む「デザイン開発プロジェクト」の参加企業を募集します。
多くの皆様からのご参加をお待ちしております。
ご案内

募集コース

「百年物語」コース

「百年後にも大切にしていきたい生活文化を、楽しみ、継承し、創造していくための道具」をブランドコンセプトに、開発テーマに基づく商品開発を行います。

「オリジナルブランド」コース

すでに自社ブランドをお持ちで、商品開発を行っている企業を対象に、アドバイザーからのアドバイスを通して、自社ブランドの商品開発を行います。

※コース毎に応募条件が異なります。募集要項をよくご確認ください。

デザインアドバイザー

 RKDS 代表 小関 隆一(こぜき りゅういち) 氏

 多摩美術大学インテリアデザイン専修卒業、プロダクトデザイナー喜多俊之氏に師事した後2011年にRKDSを設立。デザインを日常の中での価値の創出行為と位置付け、プロダクトを中心とした幅広い領域を対象に、プロジェクトのビジョンを社会へと繋ぐ活動を国内外で行う。
 Red Dot Design Award, iF Design Award, German Design Award,グッドデザイン賞特別賞やベスト100など受賞多数。

 

受付期間

募集開始~令和7年5月29日(水)

参加費

・150,000円(税込)/社/年

スケジュール

・5月14日(水) 事業説明会
         会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア6F 研修室

・5月29日(木) 募集締切

・6月下旬     参加企業決定

・7月       第1回デザインミーティング

この後、デザインミーティングは令和7年12月まで毎月、随時実施。
百年物語コースで完成した商品等は、展示会への出展等を通じた販路拡大を行います。

※進捗状況に応じて、令和8年1~3月にフォローアップミーティングを実施。

応募方法

各コース募集要項を確認の上、参加申込書に必要事項を記入し、提出資料をメールで提出してください。

募集要項_百年物語コース

募集要項_オリジナルブランドコース

提出資料

(別紙1)参加申込書

・直近3期分の決算書一式
 ※決算書一式:貸借対照表、損益計算書、販売費及び一般管理費、製造原価報告書(製造業のみ)、株主資本等変動計算書

・(オリジナルブランドコースのみ)
 自社ブランドの概要(様式任意)
 ※ブランドコンセプト、既存商品がわかるもの。

 

事業説明会について

以下のとおり、事業説明会を開催します。

日時:5月14日(水) 13:30~16:00

会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア6F 研修室2
   (三条市須頃1-17)

内容:▶百年物語のこれまで そして今後 
    ブランディングアドバイザー 中村正樹氏
   ▶デザインアドバイザーのご紹介
    小関アドバイザーから、ご自身のデザインワークをはじめ、
    2025年4月に開催された「ミラノデザインウィーク」出展のご様子もお話しいただきます。
   ▶事業概要説明
   ▶参加者交流会

事業説明会へのご参加は、以下のフォーム(お申し込みはこちら)からお申込みください。

お問い合わせ先

(公財)にいがた産業創造機構
マーケティング支援グループ 生活関連マーケティングチーム 
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル11階
TEL:025-250-6288
FAX:025-246-0030
hyaku(アット)nico.or.jp

このページの情報に関する窓口は
生活関連マーケティングチーム
design-c(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル11F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-250-6288(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル10F・11F・19F

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)