現在の状況
受付中
参加者を募集中です。ぜひ、ご参加ください。
【申込締切】2025年11月12日 【開催日】2025年11月19日
第84回NICOクラブセミナー
日本のものづくりを支えてきた町工場は、今まさに「大廃業時代」という大きな転換点を迎えています。
人材不足、後継者問題、グローバル競争、そして急速な技術革新―多くの中小製造業が厳しい課題に直面するなか、東 京都墨田区の株式会社浜野製作所は、新しい挑戦によって活路を見出してきました。
本セミナーでは、代表取締役の浜野慶一氏が、自らの体験をもとに、「なぜ町工場が生き残るのか」「どのようにして未来を切り拓くのか」についてご講演いただきます。
“うちも同じ課題を抱えている…” そう感じる経営者の皆さまへ。
大廃業時代を生き抜く浜野製作所の実践の知恵を、共に学びませんか?
講師
浜野 慶一 氏 株式会社浜野製作所 代表取締役CEO~講師プロフィール~ 1962年 東京都墨田区生まれ 1985年 東海大学政治経済学部経営学科卒業後、 都内板橋区の精密板金加工メーカーに就職。 1993年 創業者・浜野嘉彦氏の死去に伴い、 株式会社浜野製作所 代表取締役に就任、 現在に至る。 大廃業時代の中、「おもてなしの心」を経営理念に電気自動車「HOKUSAI」、 深海探査艇「江戸っ子1号」をはじめ、常に新しいものづくりにチャレンジ し続ける。 2018年ものづくり日本大賞経済産業大臣賞など受賞歴も多数。 国内外から大きな注目を集めている。
テーマ
「大廃業時代の町工場の生き残り戦略 ~浜野製作所奮闘記~」
第84回NICOクラブセミナーご案内はこちらから
日時
令和7年11月19日(水)13:30~15:30
会場
長岡市立劇場 3階大会議室 (長岡市幸町2-1-2)
※車でお越しになる場合は、無料駐車場がございますので会場の指示に従ってご利用ください。
定員
80名(先着順)
参加費
NICOクラブ会員は1会員あたり3名まで無料(会員以外は1名につき3,000円)
※非会員の方は、1名につき3,000円を頂戴します。
参加申込受付後に請求書をお送りしますので、納入をお願いします。
なお、今回のお申込みに合わせてNICOクラブに入会いただくと、会員特典で1社3名まで参加費は無料です。加えて、有効期間(1年間)内に開催されるNICOクラブセミナーの無料参加など、様々な特典があります。
NICOクラブへの入会はこちらから
申込期限
令和7年11月12日(水)
申込方法
下記フォームからお申込みいただくか、又は参加申込書に必要事項をご記入の上、メールで送信してください。
<お申込書のダウンロードはこちら>
第84回NICOクラブセミナー参加申込書はこちらから