


-
更新2024年01月31日「スーパーマーケット・トレードショー2024」に出展します ~新潟のこだわり食品を全国へ~
-
更新2024年01月15日DX 協創プロジェクト成果報告会を開催します
-
更新2024年01月11日~起業支援情報の提供と先輩女性起業家、起業支援者との交流会~ 起業女子カフェ交流会を開催します!
-
更新2023年11月06日「台湾食品商談事業」の参加者を募集します!
-
更新2023年10月25日新潟県事業承継・引継ぎ支援センター 東京海上日動火災保険株式会社と事業承継支援に係る連携協定を締結
-
更新2023年10月24日NICO設立20周年「交流と感謝の集い」を開催します!
-
更新2023年10月18日『 専門家派遣事業 価格交渉促進枠 』 NICOから派遣する民間専門家が企業の課題解決のアドバイスを行います!
-
更新2023年10月13日来たれ起業家!起業・創業に必要な経費の一部を助成します ~令和5年度起業チャレンジ応援事業&U・Iターン創業応援事業 三次募集開始~
-
更新2023年09月22日イノベーション推進事業 二次募集を開始しました!
-
更新2023年08月25日~バイヤーと隠れた魅力を発掘、現地消費者から選ばれる理由を作る~ 「シンガポール食品商談・テストマーケティング事業」の参加者を募集します!
-
更新2023年08月23日~シンガポール最新マーケティング手法と現地バイヤーの声を直接お届け~ 販路開拓セミナー&個別相談会 「今から買いたい商品はこれだ!!現地バイヤーから見たシンガポール食品市場の今」を開催!
-
更新2023年08月18日来たれ起業家!起業・創業に必要な経費の一部を助成します ~令和5年度起業チャレンジ応援事業&U・Iターン創業応援事業 二次募集開始~
-
更新2023年07月18日女性のための起業講座を開催します。~女性講師陣による徹底指導を実施~
-
更新2023年06月29日女性活躍起業応援事業 女性向け起業セミナー ~起業の「き」にふれてみる!ワークショップ&交流会~ を開催します!
-
更新2023年06月20日第21回 新潟県中小企業再生支援協議会 全体会議を開催します ~令和4年度 再生計画策定実績を公表します~
-
更新2023年06月07日国内最大規模の食品産業展示商談会で新潟の食を全国へ販路拡大! ~「スーパーマーケット・トレードショー2024」への出展者を募集します~
-
更新2023年05月29日県内食品企業の首都圏等への販路開拓課題の解決をサポートします! 令和5年度食品営業力強化事業
-
更新2023年05月09日将来の経営の核となる研究開発や新技術・新製品開発を 2つの助成金でサポートします! ~令和5年度「次世代産業技術創出支援事業」と「イノベーション推進事業」の募集開始~
-
更新2023年05月09日県内の起業や中小企業者の成長をサポート! 起業・創業や更なる付加価値向上に必要な経費を助成する事業の募集を開始します。
-
更新2023年04月24日事業者からの脱炭素化に関する相談窓口の設置について 専門家が省エネや再エネの活用等についてアドバイスします!
-
更新2023年04月19日2種類の助成金で海外展開をサポート!!海外販路開拓助成金の募集開始!! ~事前着手制度を新設し、今まで以上に利用しやすい制度へ~
-
更新2023年04月17日首都圏で売れる商品の開発を目指す企業を対象に、商品開発を総合的に支援します! 令和5年度県産食品ブランド力向上支援事業
-
更新2023年04月10日『 専門家派遣事業 』 NICOから派遣する民間専門家が企業の課題解決のアドバイスを行います!
-
更新2023年04月10日DX推進に向けた取組を2つの助成金でサポートします! ~データ利活用に係る先進的な取組とデジタル化に資する製品・サービスの開発をバックアップ~
-
更新2023年03月23日IDS(イデス)大賞/新潟県知事賞は、 「HANAKUBARI」(株式会社タケダ)に決定! ~ニイガタIDS(イデス)デザインコンペティション2023 各賞を発表!~
-
更新2023年03月15日ニイガタIDS(イデス)デザインコンペティション2023 表彰式及び受賞展を開催します。
-
更新2023年02月28日消費者やバイヤーから選ばれるヒット商品を開発! ~「県産食品ブランド力向上支援事業(商品開発コース)」開発商品の評価会を開催します~
-
更新2023年02月15日「百年物語」令和4年度新商品を発表します。 ~東京インターナショナル・ギフト・ショーに出展!~
-
更新2023年01月17日~女性向け起業支援情報の提供と先輩女性起業家、起業支援者との交流会~ 起業女子カフェ交流会(女性起業のつどい)を開催します!
-
更新2022年11月21日県内中小企業・小規模事業者等が抱える経営課題の 早期発見・早期支援により経営改善を促進 ~新潟県よろず支援拠点内に経営相談窓口を設置します~