第27回 ニイガタIDSデザインコンペティション 2017

インテリア

香台と蚊やり

新潟精密鋳造株式会社

新潟県燕市砂子塚726-3

0256-98-5121

  • 材料/ステンレス鋳物,ホーロー
  • サイズ/5.5cm×16cm×16cm
  • 重量/1.1kg

企画意図

現在では電気式蚊取り線香が普及していますが、日本の昭和の時代では蚊取り線香が一般的であり、蚊遣りも多く存在しました。また、海外アジア圏では未だに蚊取り線香の需要があります。 欧州圏では蚊取り線香の習慣はありませんがアロマやポプリを使う香りを楽しむ習慣があります。 そこで、アジア圏と欧州圏にどちらでも販売できる、現代的かつ日本風な「香台と蚊やり」の製作を企画致しました。

デザイン・システム展開のポイント

ブラックとラベンダーとアクアブルーの3色のカラー展開でジャパニーズ・モダンのインテリアにぴったりな「香台と蚊やり」シリーズ。 欧州圏ではポプリやアロマオイルを入れての「香台」として、アジア圏では蚊取り線香台を置いての「蚊やり」として販売先で習慣用途に応じた使い分けができるようにしています。 かおりや煙の立ち上る絵柄面に、モチーフの花びらを大胆なデザインで表現しています。

ニイガタ発の商品を見つける

生活市場へ向けた「新しい商品」、生活を支える「新しい仕組み」がニイガタにはたくさんあります。

開催年
カテゴリー