【募集予告】令和7年度:長岡モノづくりアカデミー

2025年04月25日
 現在の状況 
更新
令和7年5月30日(金)より、4つのコース・講座の申込受付を開始します。                          

「専門Ⅱ〈開発設計リーダー〉コース」
「3次元CADコース」
「CAEコース」
「公差設計・解析講座」

【申込期間】 令和7年5月30日(金) から 令和7年6月27日(金)まで

NICOテクノプラザでは、モノづくりにおける機械設計技術者を養成し、企業の人材基盤の強化を図るため、産学官の連携による人材育成研修「長岡モノづくりアカデミー」を開催しています。人材育成の一助としてご活用ください。

▼▼ 詳しくはこちら ▼▼
https://www.n-phoenix.jp/


以下のコース・講座は申込受付を終了しました。
多数のお申込みありがとうございました。

「基礎コース」・「専門Ⅰ〈開発設計〉コース」・「材料講座」・「CAEフォローアップ講座」・「図面の読み方・描き方講座」

長岡モノづくりアカデミーの研修構成

機械設計技術者向けの座学中心の研修です。初心者からリーダー候補者までの階層ごとに研修を設けました。

研修一覧/日程

 

コース/講座 受講期間 申込期間 受付
専門Ⅱ<開発設計リーダー>コース 9/2(火)~11/11(火) 5/30(金)~6/27(金)  
3次元CADコース 8/29(金)~9/26(金) 5/30(金)~6/27(金)  
CAEコース 10/3(金)~11/21(金) 5/30(金)~6/27(金)  
公差設計・解析講座 8/5(火) 5/30(金)~6/27(金)  
初めての電子回路・制御講座 10/23(木)・11/6(木)・11/13(木) 8/22(金)~9/12(金)  
基礎コース 6/3(火)~7/22(火) 4/4(金)~4/25(金) 終了
専門Ⅰ<開発設計>コース 6/5(木)~8/7(木) 4/4(金)~4/25(金) 終了
材料講座 6/19(木)・6/26(木) 4/4(金)~4/25(金) 終了
CAEフォローアップ講座 6/20(金)・6/27(金) 4/4(金)~4/25(金) 終了
図面の読み方・描き方講座 7/4(金)・7/11(金) 4/4(金)~4/25(金) 終了

詳細・申込先

詳しくは長岡モノづくりアカデミーホームページをご覧ください。
お申し込みはお早めに!
https://www.n-phoenix.jp/

このページの情報に関する窓口は
テクノプラザ
monoaca(アット)nico.or.jp
〒940-2127
新潟県長岡市新産4丁目1番地9
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 0258-46-9711(TEL)
FAXによるお問い合わせ 0258-46-4106(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル10F・11F・19F

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)