これからの時代、発信力は競争力。 新商品のPRはもちろん、既存商品の価値を掘り起こし、販路拡大やブランド強化につなげることが重要です。 本セミナーでは、プロダクト(製品)PRにフォーカスし、自社の製品や技術を“伝わる価値”に変えた事例をご紹介します。 ワークショップでは、独自のフレームワークを使って自社プロダクトをPR目線で棚卸し。 明日から使える視点と「伝える力」を、一緒に磨いてみませんか?
こんな方におすすめ! ・商品や技術の良さがうまく伝わらないと感じている製造メーカー・小売業の方 ・既存商品の話題化やブランディング強化、販路拡大を検討している経営層の方 ・ 「プレスリリースを書いたことがない」広報初心者・発信担当の方
講師
平田 貴子 氏
株式会社 PR TIMES公認プレスリリースエバンジェリスト
株式会社 PRorder 代表取締役 平田 貴子 氏
※プレスリリースエバンジェリスト
プレスリリースへの愛と知識と経験を持ち、プレスリリースの活用を周りへ広めるPRTIMESが認定する現役PRパーソンです。
講師プロフィール
医療分野で広報経験後、フランチャイズ事業の本部で経営支援・マーケティング部門などを経て、広報立ち上げ・新規事業などに携わる。 その後、PRコンサルタント・メディアプランナーとして上場企業から地方中小企業まで、多岐に渡る業界を支援。2022年に株式会社PRorderを設立。 現在は、ブランディングや発信戦略設計・広報育成や自走支援を行いながら、東京商工会議所でのPR講座や企業社員研修を行う。 地方製造業のリリースでPR TIMES主催「プレスリリースアワード2021」パブリック賞受賞。
日時
令和7年9月12日(金) 13:30~16:00
会場
三条商工会議所会館 4階第1・2研修室(新潟県三条市須頃1丁目20番地)
セミナーの概要
■テーマ
「”技術”や”品質”を話題に変える プロダクトPR&リリース実践セミナー」
■セミナー内容
【第1部】 講義(85分)
13:30~14:55
-
PRの基本と、商品PRに効くリリースの考え方を学ぶ
-
ニッチ商品や既存商品でもメディア露出!成功事例からヒントを得る
-
発信には“視点”と“タイミング”がカギ
【第2部】 ワークショップ(50分)
15:10~16:00
-
自社商品の価値や新しい切り口を見つける! 「魅力再発見シート」に挑戦
-
ターゲットを意識した“伝え方”を考えてみよう!
-
時流やニーズをとらえる力を養う方法とは
<セミナーチラシのダウンロードはこちら>
申込締切
令和7年9月5日(金)
定員
第1部 先着50名
第2部 先着20名 ※第1部の参加必須
参加費
NICOクラブ会員は1会員あたり3名まで無料(会員以外は1名につき3,000円)
※非会員の方は、1名につき3,000円を頂戴します。
参加申込受付後に請求書をお送りしますので、納入をお願いします。
なお、今回のお申込みに合わせてNICOクラブに入会いただくと、会員特典で1社3名まで参加費は無料です。加えて、有効期間(1年間)内に開催されるNICOクラブセミナーの無料参加など、様々な特典があります。
NICOクラブへの入会はこちらから
申込方法
下記フォームからお申込みください。