第28回 ニイガタIDSデザインコンペティション 2018

ステーショナリー

タブレットの台

下村建築・設計

新潟県燕市笹曲10番19号

0256-97-2437

  • 材料/木材と竹
  • サイズ/3.4cm×21.2cm×7.5cm3.4cm×25cm×7.5cm
  • 重量/300g

企画意図

タブレットの台は百均で市販されているが、病室のベッドの布団の上とか、斜めの所や車中で膝上でタブレットを見る・開く時や、芝生の上等の利用に考えた木製のタブレットの台。それに、目の不自由な人や、それに係わらず曲や画像を知る上で、どの部分をタッチしたら良いか、1・2を3㎜丸の出として、1・2の3㎜巾の溝とした。これにより、もう一度開きたい・見たい部分の位置をタッチする目印となる。

デザイン・システム展開のポイント

安定の為、タブレットの巾として角度調節にする溝巾を固定する場合は右側の丸い部分を押す事で可能にした。 また、タブレットを立てた場合、転倒を防ぐ為、下の部分を引き出して利用し、また、滑りやすい所の場合、滑り防止の為、下に4ヵ所シリコン材を取り付けた。

ニイガタ発の商品を見つける

生活市場へ向けた「新しい商品」、生活を支える「新しい仕組み」がニイガタにはたくさんあります。

開催年
カテゴリー