第35回 ニイガタIDSデザインコンペティション 2025

IDS準大賞

ツール

YAOCOS(ヤオコス)

株式会社ナカヤ

新潟県三条市柳沢1313-92

0256-38-4747

  • 材料/アルミ・ポリカーボネート等
  • サイズ/H1650mm×W110mm×D130mm
  • 重量/7600g

建築・リフォーム現場で必須となる「鉛直度矯正」を行う道具。本製品を柱に当て伸長させることで傾き矯正が可能。収納時は1.65mと非常にコンパクトなので、軽ワゴン車で運べ、都心の狭い現場でも使用できる。 従来製品は鉛直度矯正器のシェア3割以上を誇る定番商品として好評を博していたが、収納時長が2mを超えるため、運搬や使い勝手に課題があり、小型化を強く求められていた。本製品は収納時長が僅か1.65mとなるため、狭い現場内での取り回しが劇的に改善され、そこまでの運搬手段となる軽ワゴン車にも搭載が可能となった。また一般混載便での物流も可能になった為、輸送時のCO2を従来比で最大40%削減可能である。

審査員コメント

■新築時、2階や柱の水平調整に使う「屋起こし」という作業を簡易化する旧商品をリブランディングしたもの。■旧商品の販売から数十年、ユーザーから「もっと短く折りたためないか」という声があったが、数百キロの負荷が掛かりうる道具であり、開発は難航。基礎技術の積み重ねにより、1段伸縮から2段伸縮への構造変更を実現。他社がこれから開発しても十分な売上が取れない、ニッチトップ市場の継続的なグリップを狙った商品である。■特許技術でないがゆえに簡単には真似できない、基礎技術の組み合わせの妙、短くなったことによるさまざまな機能向上(近年の職人が乗る軽バンへの積載。リフォームへの使用が容易に。通信販売での発送が可能なサイズに。)を実現しながら、スタイリッシュな意匠も両立していることを評価した。

デザイン・システム展開のポイント

【想定ターゲット】作業スペースや資材・道具の運搬手段に課題を有する大都市エリアの狭い現場で、建築・リフォームを行う専門業者。

ニイガタ発の商品を見つける

生活市場へ向けた「新しい商品」、生活を支える「新しい仕組み」がニイガタにはたくさんあります。

開催年
カテゴリー