当事業は今後成長が見込まれるオーストラリア市場を対象に、県産品のテストマーケティングから商談、販売戦略策定、市場定着までを支援することで、オーストラリア市場での県産品の定着を図ることを目的とします。
初年度の今年度は現地小売店、飲食店、ECを活用したテストマーケティングを実施することにより、消費者・バイヤー等からのフィードバックを取得します。次年度以降は今年度のテストマーケティングの結果を受け、有望な商材を選定し、商談・販売戦略策定支援に取り組んでいきます。
※次年度の商談・販売戦略策定支援の対象は、今年度のテストマーケティングの結果、有望と評価され、選定された商材のみになります。
〇事業イメージ
1.対象企業・商品要件
下記全ての要件を満たす企業、商品が対象になります。
企業要件
新潟県内に主たる事業所を有する中小企業
商品要件
・加工食品(例:現地マーケットと親和性が高い菓子類、調味料等)、飲料(アルコール飲料含む)
※一次産品及び生鮮食品は除きます。
・オーストラリアの輸入規制等をクリアしていること。
※オーストラリアの食品輸入規制を事前にJETROホームページ等でご確認ください。
・常温保存の商品であること(冷蔵、冷凍品は不可)。
・最低2か月以上の賞味期限を有すること。
・既にオーストラリア国内で流通し、市場に定着している商品ではないこと。
2.募集企業数
10社程度
※1社につき原則2商品までの申し込みとします。
3.テストマーケティング実施概要
(1)小売店
・店 舗:Tokyo Mart Sydney
・概 要:オーストラリアの⼤⼿⽇系⾷品輸⼊卸売事業者「Jun Pacific Corporation Pty. Ltd」が運営するオーストラリア最⼤級の老舗⽇本⾷材店(スーパーマーケット)。シドニー北部の⼈気⾼ 級住宅街に位置し、酒類・⾷品・⽇⽤品等常時5,000点を取り扱う。ショッピングセンターの地上階にあり、同フロアにはデリや⻘果店も隣接、駐⾞場への出入りなど人流が常にある。
・顧客層:⾼級志向の⼀般消費者。シドニー最⼤級の⽇本⾷材店のため、市内各地からアジア系・ヨーロッパ系を問わず⽇本や⽇本⾷への関⼼度が高い層が来店。
・販売方法:特設ブース設置による販売を行い、土日は常駐販売員を設置し試食・試飲を提供予定。
※販売は委託販売方式とし、販売条件の詳細(卸値、小売価格、ロット、未消化在庫の取り扱い等)は参加企業と別途協議の上、決定します。
・実施期間:令和7年10月1日~10月31日(予定)
※参加商品のトータルラインナップや輸送スケジュールの都合により、販売期間を調整する可能性がありますのでご了承ください。
・結果報告:売上代金は事業終了後に一括精算を行います。合わせて販売総額、販売個数を報告し、店舗担当者、現地消費者の反応もフィードバックします。
(2)飲食店
・店 舗:MASUYA JAPANESE RESTAURANT
・概 要:シドニーのビジネスパーソンで賑わうCBDに店舗を構える老舗日本食レストラン。ランチタイムはオフィスワーカーたちで常に賑わいを⾒せ、ディナーは仕事帰りの会社員やファミリーなどが来店。本格的な和食と日本酒を楽しめるお店として、幅広い年齢層から支持されている。
・顧客層:仕事帰りのビジネスパーソン、若者
・提供方法:メニューレシピでの使用、試食、試飲での提供を予定。
※提供方法の詳細は参加企業と協議の上決定します。
・実施期間:令和8年1月~2月(約1か月間を予定)
(3)EC
・店 舗:Sake Selector
・概 要:オーストラリア国内20社以上の⽇本産酒類インポーターと提携し、安定した供給体制と国内最⼤級の品揃えを実現した⽇本産酒類販売EC。⾷品の販売も可能で、多種多様な⽇本の⾷の魅⼒を届ける。オーストラリア最⼤級の⽇本酒イベント「Australian Sake Festival」と連携しているため、⼀般消費者に加え年間20,000⼈以上の来場者と接点があり、安定したトラフィックを確保している。
・顧客層:⽇本産酒類、⽇本⾷や⽇本に関⼼度が⾼い層
・販売方法:参加商品を特集ページに掲載し、認知度向上と購買意欲を喚起します。合わせてSNS広告にてリーチを拡⼤し、Sake Selectorのユーザー以外にも露出を⾏います。
※販売は委託販売方式とし、販売条件の詳細(卸値、小売価格、ロット、未消化在庫の取り扱い等)は参加企業と別途協議の上、決定します。
・実施期間:令和7年11月1日~令和8年1月31日(予定)
4.参加費
無料。ただし、以下の費用は参加企業の負担となります。
・オーストラリア国内までの商品輸送費(空輸)
・プロモーション用サンプル費用
・輸送用資料、プロモーション資料等の作成費用
・現地渡航費用(渡航する場合のみ。当機構スタッフが令和8年1月下旬頃に現地渡航予定)
5.参加申し込み方法
募集要項をご確認の上、参加申込書を8月22日(金)17時までに下記海外展開支援チームまでメールでご提出ください。
6.参加企業の選定
参加申込書を基に、当機構と委託事業者(JAMS.TV)で主に以下の視点から選定審査を実施し、参加企業を決定します。不採択となった企業にはその理由等をフィードバックいたします。
・現地市場との親和性、現地消費者の嗜好性
・輸入規制
・テストマーケティング実施予定店舗の意見収集、商品の訴求力、競合品との差別化ポイントの有無
7.本事業の委託事業者・役割
(1)委託事業者名
JAMS.TV PTY LTD
(2)役割
・参加企業の選定(当機構と共同で実施)
・テストマーケティングの企画運営、実施店舗との調整
・デジタルマーケティング、プロモーション実施
・参加企業の輸送サポート(書類準備、作成、現地倉庫保管、店舗配送)
・プロモーション資料の作成サポート
・現地活動サポート(現地渡航する際のアテンド)
8.当面のスケジュール(予定)
日 時 |
内 容 |
8月22日(金) |
参加募集締め切り |
8月28日(木) |
参加企業決定 |
9月5日(金)~9月12日(金) |
資料作成、輸送(Tokyo Martの場合) |
10月~1月 |
各テストマーケティング、プロモーション実施 |