製品情報
茜色銅酒器-錦-
銅を酸化させ、研磨することで出来上がる青藍色は、清雅堂の独自性を表す濃いブルー。そこへ独特の赤を加えました。色を一定に出すことは難しく「それぞれの色や模様を楽しんで欲しい」と職人の西片 亮太氏は語ります。銅特有の熱伝導の高さから、冷酒のひんやりとした感触などをダイレクトに感じることができます。
<プロフィール>
清雅堂は鍛金、鎚起の伝統技術に取り組む、新潟県西蒲原郡弥彦村にある親子3人の会社。今回「百年物語」に長男で職人の西片亮太氏が初めて取り組みました。