NICO

専門家・パッケージプラン検索

専門家プロフィール

専門家氏名 連絡先 写真
ES株式会社
(イーエスカブシキガイシャ)
代表者:山口賀央
〒 916-0065
福井県鯖江市当田町9-3-3
TEL:0778-62-4080 FAX:0778-62-4081
 https://www.essys.co.jp/
経歴・沿革
H19年6月
  10月
H20年7月
H24年4月
H26年5月
R2年 4月
R2年 6月
R3年 5月
ES株式会社の設立
福井県指令経支第659号福井県チャレンジ発注推進事業認定
中小企業新事業活動促進法における経営革新の承認を受ける
BEMS アグリゲータ登録
エネマネ事業者登録
環境省 CO2削減ポテンシャル診断推進事業の診断機関採択
ZEBプランナー登録
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業
脱炭素化促進計画策定支援事業における支援機関採択
取得資格 自己PR
エネルギー管理士
ビル省エネ診断技術者
現在、政府の政策により、各企業はカーボンニュートラルの実現に日々取り組んでいます。しかし、2030年、2050年を見据えた脱炭素化計画はエネルギーの知識、策定の時間を要し、本業としての時間を割いてしまい、計画が一向に進みません。
当社診断員は年間20施設以上の診断を実施しており、高い経験に基づく業種を問わない支援が可能です。また最近では、新規事業として発電事業に参入したい事業者様へ、再エネ発電の事業企画の提案も実施しております。
是非当社を活用し、カーボンニュートラルへの活路を見出して頂ければと思います。
得意分野 具体的支援内容
環境分野
・カーボンニュートラル実現の為の省エネ、創エネ支援
・ポテンシャル診断を通じて、事業所の運用改善、投資改善提案を実施
・脱炭素化分野での新規事業(太陽光事業等)の参画を試みる事業者への構築支援
対応可能業種 具体的業種内容
全業種対応可能
指導実績業種 指導実績内容
浴場業
スポーツ施設
学習支援業
電気工事業
ポテンシャル診断(運用改善、投資改善)
ポテンシャル診断(運用改善、投資改善)
ポテンシャル診断(運用改善、投資改善)
太陽光事業のコンサル支援

(登録種別:個人) 更新日時:2021年11月25日

パッケージプラン

その他

NO.1

パッケージ
プラン名
カーボンニュートラル推進について
指導効果
ポイント
当社では平成21年度よりポテンシャル診断を実施しております。累計330施設以上の診断実績を活かして、日本国内のカーボンニュートラル化を推進します。費用をかけないで実行できる運用改善提案、設備投資によるエネルギーの改善を行う投資改善提案を織り交ぜたソリューションを実施します。必要に応じ中期的な計測装置を取り付け設備の稼働エネルギーの分析も行います。
対象業種 全業種
回数 スケジュール名 具体的内容
1回目 事業所ヒアリング 事業所で使用されている設備のエネルギー状況を把握します。また、お客様の意向も取り入れ、調査する項目を絞り出します。
2回目 ポテンシャル診断 調査項目について診断業務を開始します。(運用改善提案、投資改善提案、再エネ計画 等)
3回目 (※必要に応じ)計測業務 必要に応じ計測機を設置し、設備の使用状況を更に詳しく判断します。
4回目 報告業務 診断結果を報告書としてご提出し、カーボンニュートラルに向けた取組を促します。

パッケージプラン

その他

NO.2

パッケージ
プラン名
太陽光発電事業参入について
指導効果
ポイント
現在、主流となりつつある太陽光発電事業へ参入したい事業者への支援を行います。ヒアリングに基づき、事業者が自走する為の手法及び補助制度等を取り入れたソリューションを行います。
対象業種 全業種
回数 スケジュール名 具体的内容
1回目 事業者ヒアリング 事業者にて新たに事業展開をしたい発電事業の事業計画をヒアリングします。
2回目 ソリューション提案① 課題となっている事項を解決する手法を提案いたします。
3回目 (※必要に応じ)
ソリューション提案②
課題となっている事項を解決する手法を提案いたします。
4回目 (※必要に応じ)
ソリューション提案③
課題となっている事項を解決する手法を提案いたします。
5回目 補助事業、PPA新手法の提案 来年度の補助事業、新手法であるPPA事業の提案を実施します。

お問い合わせ先

(公財)にいがた産業創造機構 産業創造グループ 経営革新支援チーム
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
TEL 025-246-0056(直通) FAX 025-246-0030