令和3年度:表参道・新潟館ネスパス「新潟食楽園」テスト販売

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2021年03月18日
 現在の状況 
受付終了
2021年7月-10月テスト販売分を募集中です。

受付終了しました。

首都圏に向けたテストマーケティングをお手伝いします。

NICOでは、売れる食品づくりを目的に商品開発から販路開拓までを総合的に支援する「食品産業マーケティング支援事業」の一環として、県産品に対する首都圏消費者の反応をリサーチするために表参道・新潟館ネスパス新潟食楽園にて「テスト販売」を実施します。

テスト販売募集案内

申込の詳細は募集案内をご確認ください。

※新型コロナウイルス感染症対策のため、延期または中止となる場合があります。この場合は改めてホームページ等でお知らせいたします。

1 テスト販売期間

第1期:2021年7月1日(木)~2021年8月31日(火)
第2期:2021年9月1日(水)~2021年10月30日(土)

※第2期販売は第1期販売で規定の売上金額を上回った商品のみ実施

2 対象企業及び商品(下記すべてを満たす商品)

  1. 新潟県内に事業所が所在する企業等(農事組合法人等を含む)。
  2. PL保険(生産物賠償責任保険)またはPL補償が含まれたビジネス総合保険に加入している企業等。
  3. 食品営業許可を取得している企業等(食品営業許可が不要な業種である場合を除く。)
  4. 新潟県内で製造された加工食品等であること。ただし以下のいずれかに該当する場合は可とする。
    ※製造過程の一部分を県外で実施している場合であっても、主要な工程を新潟県内で実施している場合。
    ※原材料が新潟県産である場合。
  5. JANコードを取得し、表示している商品。
  6. 保健所等の専門機関等に食品表示内容に問題がないことを確認済みである商品。
  7. 以下のAからDに該当しない加工品等を対象とする。
    A.食楽園で既に取り扱っている同一の商品。
    B.食楽園で過去に取り扱った商品(テスト販売を含む)で、過去の販売当時と比較し、味・量目・パッケージ等商品内容に大きな変更がない商品。
    C.新潟県のアンテナショップである新潟食楽園で販売するに際して適さない商品。
    例:パッケージに他県産の原材料を使用していることが強調されている商品(「●●県産●●を使用」)など。

申込商品数

申込商品は、1社あたり5商品までとします。

※申込商品が多数となった場合、売り場の判断等を元に参加商品数や販売時期を調整させていただきますので予めご了承ください。

3 販売方法

○表参道・新潟館ネスパス1階「新潟食楽園」物販スペースのテスト販売専用コーナー又は食楽園プロパー商品と同様の売り場にて販売を行います(下記の売り場イメージを参照ください)。

○冷蔵、冷凍商品は食楽園プロパー商品と混合で専用ケースにて販売を行います。なお、申込商品に偏りがある場合は販売時期を変更していただく場合があります。

4 取引条件等

テスト販売時の取引条件については下記資料をご確認ください。

食楽園テスト販売取引条件(72KB)

5 申込方法

「テスト販売申込書」「商品質問事項」「画像添付フォーマット」「商品サンプル(1商品につき2)」の4点をNICO担当宛てに4月16日(金)までに送付してください。

商品サンプルは以下の所在地に送付願います。

〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F
公益財団法人にいがた産業創造機構 食品マーケティングチーム テスト販売担当宛

商品サンプル以外(下記様式3点)はE-mail(送付先:shoku@nico.or.jp)でデータを送付してください。

テスト販売申込書(31KB)

商品質問事項(15KB)

画像添付フォーマット(12KB)

6 参加企業および取扱い商品の決定

申込資料、商品サンプルをもとに、NICOにて対象要件を満足するか確認し、最終的に売り場である新潟食楽園の意見を踏まえ、販売商品を決定します。
※要件確認の結果によっては、量目やパッケージ、ロット数等の変更を条件とさせていただく場合がございます。

7 販売期間中の流れ

2か月間の第1期販売実施後、当該期間の売上金額上位90%以上の商品については、第2期としてさらに2か月間のテスト販売を実施します。第2期販売実施後、当該期間の売上金額上位40%以上の商品については、新潟食楽園のプロパー商品として定番化されます。第1期、第2期で継続要件を満たせなかった商品については、NICOで行う「販路開拓・商品開発に関する相談会事業」等をご案内させていただく場合がございます。

※第1期、第2期における売上面での基準(継続の割合等)については、食楽園、ネスパス、NICOの3者で協議の上、変更する場合がございます。

※第1期、第2期で売上面での基準を満たせない場合でも、実演販売の実績などにより継続販売を行う可能性があります。

8 消費者モニタリング事業について

 テスト販売参加決定企業につきましては、ネスパスが実施する消費者モニタリング事業への参加が可能です。消費者モニタリング事業では首都圏在住の一般消費者(20代~60代の男女5名程度)に商品を試食してもらい、「外装」、「味」、「値段・容量」、「同種製品との比較」、「新潟らしさなど」の観点で評価を行い、結果を参加企業へフィードバックします。参加を希望される場合は申込書の該当欄にマルを記載ください。希望者には後日改めて連絡します。 

売り場イメージ

※冷蔵、冷凍の商品は食楽園のプロパー商品と一緒のケースに陳列されます。

〇専用棚(中央部テスト販売商品(常温)コーナー)

〇冷蔵ケース

〇冷凍ケース

このページの情報に関する窓口は
食品マーケティングチーム
shoku(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0044(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)