令和3年度:「百年物語」プロジェクト

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2021年05月06日
 現在の状況 
受付終了
新商品開発企業を募集します!

受付終了しました。

県内の企業などとNICO(公益財団法人にいがた産業創造機構)が協働で進めている「百年物語」では、新商品開発に参加いただく企業を募集します。

「百年後にも大切にしていきたい生活文化を、楽しみ、継承し、創造していくための道具」をブランドコンセプトとし、世界のトレンドを踏まえ、「日常の中に非日常を求めることができる商品」の開発を行います。多くの皆様の参加、チャレンジをお待ちしています。

受付期間

募集開始~令和3年6月11日(金)

応募からの流れ

6月下旬 審査会
7月下旬 商品開発に係る相談開始

この後、開発に係るミーティング等は令和3年12月まで毎月末を目途に随時実施。
完成した商品は、随時、取扱い店舗でのプロモーション、展示会への出展等を通じた販路拡大を行います。

開発テーマ

「KAN-NOU(感応/官能)プロダクツ from Niigata」

五感が刺激され、自然や季節など、日本ならではの感性を大切にする生活道具。
・感応:心が(物事にふれて)感じこたえること。心が深く動かされるもの。
・官能:生物の諸器官、特に感覚器官の働き。

※開発のテーマ及び考え方については、随時説明を行います。

開発スキームについて

「百年物語」チャレンジ

既存商品、あるいは未発売の製品について、アドバイザーのアドバイスを受けてブラッシュアップに取組み、新たに百年物語ブランドのひとつとして、市場開拓を目指します。

(対象)
新潟県内の中小企業者(主に製造業)で百年物語に参画を目指す事業者。
※詳しい応募条件は、応募要項をご確認ください。

(ミーティング参加費)
30,000円/回 ※ 開発案件によって必要回数は異なります。

「百年物語」新規商品開発

テーマ型の新商品開発。デザインアドバイザーのアドバイスの下で、開発を進めます。開発期間は半年程度。販売できる状態までを目指します。

(対象)
新潟県内の中小企業者(主に製造業)で百年物語ブランドの一環として新商品開発を目指す事業者。
※詳しい応募条件は、応募要項をご確認ください。

(ミーティング参加費)
150,000円/社 ※ 1社あたり1商品の費用となります。

応募方法

「百年物語」チャレンジ

応募要項を確認の上、下記に必要事項を記入して提出してください。

・「百年物語参加申込書」(別紙1)

・「「百年物語」チャレンジ商品概要」(別紙2)及び商品現物

・「会社概要」(別紙3)

・直近3期分の決算書

「百年物語」新規商品開発

応募要項を確認の上、下記に必要事項を記入して提出してください。

・「百年物語参加申込書」(別紙1)

・「会社概要」(別紙3)

・直近3期分の決算書

 

応募要項(393KB)

【別紙1】申込書(23KB)

【別紙2】商品概要(34KB)

【別紙3】会社概要(44KB)

商品開発アドバイス

以下の2名の専門家のアドバイスにより、開発を行います。

【ブランディングアドバイザー】

株式会社環境構造研究システム
代表取締役 中村 正樹(なかむら まさき)氏

 

 

【デザインアドバイザー】

株式会社ハーズ実験デザイン研究所
代表取締役 村田 智明(むらた ちあき)氏

 

詳しくはこちら!

募集についての動画を配信しています。
「百年物語」開発企業の募集について

 

お問い合わせ先

(公財)にいがた産業創造機構
マーケティング支援グループ 生活関連マーケティングチーム 
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
TEL:025-250-6288
FAX:025-246-0030
hyaku(アット)nico.or.jp

このページの情報に関する窓口は
生活関連マーケティングチーム
design-c(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-250-6288(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)