26日は12:00から、30日は17:00まで
会場:MOYORe:(新潟市中央区花園1丁目1−21 CoCoLo 南館 1F)
NIIGATA IDS DESIGN COMPETITION 2021 EXHIBITION受賞展
受賞展では、IDS大賞/新潟県知事賞をはじめ、受賞全12点をご紹介します。ぜひ、お立ち寄りください 。
会期:2021年3月26日から30日 10:30-18:30
26日は12:00から、30日は17:00まで
会場:MOYORe:(新潟市中央区花園1丁目1−21 CoCoLo 南館 1F)
https://www.moyore-niigata.jp/
各賞は、3月10日の審査会にて決定しており、3月25日に開催予定の表彰式(関係者のみ)にて発表します。
募集に関する情報(募集終了)
31回目を迎える本コンペティションは、生活に関わるあらゆる分野の産業を対象として、「モノの色や形」だけではなく、作り手の思いやこだわり、企画から生産、販売までのプロセス、そして社会へのコミュニケーションなどを評価することで、多様性や環境変化に対応できる商品を生活シーンに提案していきます。
以下のとおり開催しますので、多くの皆様からのご応募をお待ちしております。
募集部門及びカテゴリー
プロダクト部門
【コミュニケーションプロダクト】
暮らしを取り巻く、形のあるもの
【プロツール】
働く場を取り巻く、形のあるもの
ソーシャルブランディング部門
【コミュニケーション】
「人と人」、「メーカーとユーザー」、「地域と人」など、様々なものを『繋ぐ』ことでメリットを生み出す有形無形のもの
【ライフステージ】
ライフステージの段階に応じた、形あるものやサービス
募集対象
「生活に係るあらゆる分野の産業」を対象とし、出品に関しては、県内で企画・開発・製造され、2020年1月1日以降に発売した又は2021年12月までに発売予定の商品及び製品とします。(BtoB製品も含みます。また、過去に出品し、受賞を逃した商品をブラッシュアップした商品の再応募も可能です。)
※販売を前提としない試作品は対象としません。
応募について
① 応募資格
次のア、イ、ウのいずれかに該当する者
(ア) 新潟県内の企業・個人又は複数の県内企業で構成された団体・グループ
(イ) 応募資格アの者と共同で取り組んでいる新潟県外の企業・個人又は複数の企業で構成された団体・グループ
(ウ) 応募資格アの者と共同で取り組んでいる新潟県内の大学・専門学校
② 応募登録期間
2020年10月30日(金) ~ 2021年1月15日(金)
③ 応募費用
1点につき10,000円。
※セット商品やシリーズ商品、グループ商品として出品される場合は1点とみなします。
④ 応募点数
応募点数に制限はありません。
⑤ 注意事項
・応募登録時の内容と審査時の内容が同一であること。
・効果効能をうたう作品の場合は、関連法規等に準じた科学的な裏付けがあること。
・応募登録後に、事務局が応募内容について要件との適合性を確認します。要件を満たさない場合は、審査対象とならない場合があります。
・作品の著作権、知的財産権は全て応募者が保有し、権利保護の責任については応募者が負うものとします。但し、本コンペティション及びこれに関連する催事、並びに図録その他広報に関する権利は主催者が保有します。
・審査時の提出物は、製品、試作品、縮小モデル、説明パネル、動画のいずれかとします。必要に応じ、提案内容の詳細、取扱方法や使用状況及びコンセプト等を表現したパネルを併せて提出することも可能とします。
※会場の都合により大型の商品は搬入できません。この場合、縮小モデル、説明パネル、動画の展示によりご対応くださるようお願いします。(該当するか不明の場合は、別途ご相談ください。)
会場
搬入・審査
NICOプラザ (新潟市中央区万代島5番1号万代島ビル11F)
発表・表彰
新潟日報メディアシップ 2階日報ホール(新潟市中央区万代3丁目1番1号)
応募方法
募集要項、応募登録用紙の注意事項をご確認のうえ、応募登録用紙に必要事項を記載し、2021年1月15日(金)までに、IDSコンペHPのエントリーフォームによりお申込みください。
前回の概要はこちらよりご覧いただけます。