県内の企業などと(公財)にいがた産業創造機構が協働で進めている「新潟発の国際ブランド構築プロジェクト:百年物語」では、新商品開発(2020年モデル)に参加いただく企業を募集します。
百年物語は17年目を迎え、次代への生活価値の発見、価値創造へのチャレンジを続けています。今年度は「次代価値への挑戦/2020」をテーマとした開発を進めます。多くの企業の皆様の参加・チャレンジをお待ちしております。
進め方として、平成31年度はテーマ説明会の後、相談会(1~2回程度)へ参加をしていただきます。相談会の中で、商品開発の方向性を決めた後、開発アイテム案を提出いただき、その後参加の決定をいたします(10社程度)。
決定後、月1回程度開催のデザインミーティングで、デザインプロデューサーにアドバイスいただきながら、商品開発を進めていただきます。その後、2019年10月下旬頃に行われる最終ミーティング及び内覧会後に、改めて審査を行い、百年物語2020年モデルが決定いたします。
決定した2020年モデルは、2020年2月に開催される海外見本市(アンビエンテ・ドイツフランクフルト)で発表を行います。2年目以降は、国内での展示販売会等を通じて、販路開拓を支援します。
詳しくは、別紙応募要項をご覧ください。多くの皆様の魅力的なアイテム提案をお待ちしております。
1 受付について
(1)募集期間
2019年4月23日(火)~5月13日(月)必着
(2)応募要項等
(3)説明会の開催
①日時
5月 14日(火)13時10分~14時00分
②場所
県央技術支援センター研修室(新潟県三条市須頃1丁目17)
③内容
・テーマ、デザインプロデューサーについて
・当プロジェクトにかかるスケジュールについて
④出席について
別紙「百年物語2020年モデルテーマ説明会及び相談会 申込書」に必要事項をご記入の上、5月13日(月)までに提出してください。
(4)提出物
①会社概要・製品カタログ等の資料
②百年物語2020年モデルテーマ説明会及び相談会 申込書
③直近2期分の財務諸表(※過去に百年物語に参加実績がある企業は不要)
④開発アイテム案(相談会後)
2 当面のスケジュール
4月23日(火)応募開始
5月13日(月)応募締切り
5月14日(火)テーマ説明会
5月14日(火)5月15日(水)第1回相談会
5月23日(木) 第2回相談会
5月30日(木)開発アイテム案の申込み
6月上旬 審査、参加決定
6月10日(月)6月11日(火)第1回デザインミーティング
~10月下旬デザインミーティング(計5回)
10月下旬 試作品内覧会
10月下旬 試作品内覧会後に審査、
百年物語2020年モデルが決定
11月上旬 カタログ掲載用写真撮影
翌2月7日(金)~11日(火)アンビエンテ2020出展
翌4月以降 国内展示販売会等を通じた販路開拓支援
お問い合わせ先
経営支援グループ 市場開拓チーム(生活関連担当)
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
TEL:025-246-0044
FAX:025-246-0030
hyaku(アット)nico.or.jp