表参道・新潟館ネスパスでは、常設店舗における県産品の販売や飲食の提供等を通じて、首都圏消費者等を対象とした県産品の情報発信や、首都圏における消費者動向の県内事業者へのフィードバック等に努めているほか、当館1階のイベントスペースでは、首都圏消費者動向の把握及び県内地域の情報発信等を目的に、週末を中心にイベントを開催しております。
ついては、平成31年度イベント出店者を募集いたしますので、出店を希望される場合は、下記によりお申し込みください。
(留意事項)
平成30年8月にイベントスペース内にオープンした「新潟清酒の立ち飲みスペース」が、平成31年4月からはイベント実施日も含めて常設営業となります。これに伴いまして、出店者の使用可能スペースが変更となりますので、予めご了承ください。立ち飲みスペースの概要等は募集要項をご覧ください。
1 開催時期
平成31年4月~平成32年3月
詳細は下記募集要項をご覧ください。
表参道・新潟館イベント募集要項(公共的団体向け)(250kb)
2 募集対象者
(1) 新潟県
(2) 新潟県内の市町村又は地方公共団体の組合
(3) 新潟県内に主たる事務所を有する公共的団体等
3 使用目的
次の(1)から(4)に掲げるいずれかのイベントを目的とします。
(1)県内で生産された農林水産物、県内で生産された県産農林水産物を原材料とした食品、県内に主たる事務所を有する製造業者が製造した食品又は県内に所在する工場で製造された食品(以下「食品等」という。)を販売するイベント。
(2)食品等を使用した飲食を提供するイベント。
(3)主として一般消費者の生活の用に供されるもので、県内に主たる事務所を有する製造業者又は県内に所在する工場の製造品を販売するイベント。
(4) 県内の観光、文化又は地域に関する情報等を発信するイベント。
※ 販売商品については、法令等で定める表示が必要となります。
4 会場
表参道・新潟館 ネスパス1階 イベントスペース
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7 Tel: 03-5771-7711(代表)
5 基本設備
(1) ブース
販売台(長机 [W1500×D450×H700] )、布(茶色、水色)
(2) 厨房設備
単層シンク、電気式クッキングヒーター1口、電気ポット3台、炊飯ジャー4台(1升炊き1台、5.5号炊き3台)
冷凍冷蔵庫(共用)1台、IH卓上調理器1400W1台 他
※ 冷蔵又は冷凍商品を扱う場合、販売台に代えて同規模の冷蔵又は冷凍ショーケースをレンタルにて用意します。なお、レンタルに要する費用は、出店者のご負担となります。
6 費用
(1) 1日当たり 5,000円
(2) その他
・ 商品の搬入・搬出費
・ 販売員の交通費、宿泊費
・ 冷蔵又は冷凍ショーケースレンタル費
・ プロパンガス及び五徳レンタル費
7 申込み方法
イベント出店希望調査票(70kb)の「希望」欄に第5希望までご記入の上、下記担当までFAX又はメールにてご提出ください。
8 申し込み締め切り
平成31年1月25日(金)
9 今後のスケジュール
1月25日(金) 出店希望調査表の締切。
2月中旬 出店日程仮決定のお知らせ。
※希望日程の重複等があった場合、出店日程を調整させていただきますのでご了承ください。
2月下旬 仮決定のお知らせに基づく「表参道・新潟館イベントスペース使用申込書」の提出。(ネスパスから様式をお送りします。)
2月下旬 「表参道・新潟館イベントスペース使用承認書」の交付(出店の正式決定)。
10 その他
(1) イベント開催と連動して行う3階展示・交流スペースの使用は別途申し込みが必要となります。申込み方法は、ネスパスホームページをご覧ください。
(2) ご不明な点等がありましたら、下記担当までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
表参道・新潟館 ネスパス
担当 山崎、佐藤
TEL:03-5771-7711 FAX:03-5771-7712