熟練技能者のノウハウを自社開発ソフトでデジタル化し、24時間無人加工の生産システムを実現したHILLTOP株式会社の山本氏から、「ヒルトップ・システム」の秘密や社員の育て方について語っていただきます。
同氏は、大学卒業後、家業の鉄工所に入社したものの、毎年繰り返されるコストダウン要求に嫌気がさし、売上の8割を占めた取引を自らの意思で打ち切り。
新たな顧客を求めて東奔西走するなかで、データ活用による効率化を進めることを決意し、職人の技術のデータ化、マニュアル化等を通じてIT化と人に依存しない生産体制を構築されました。
ITを活用したモノづくりやビジネスモデルの変革による高収益化など、経営におけるヒントが盛りだくさんです。
ぜひ、ご参加ください。
講師
山本 昌作 氏
HILLTOP株式会社 代表取締役副社長
講師プロフィール
1977年に立命館大学経営学部を卒業後、有限会社山本精工(現:HILLTOP株式会社)に入社。
毎年繰り返されるコストダウン要求に嫌気がさし、売上の8割を占めた自動車部品の取引を自らの意思で打ち切る。
データ活用による効率化を目指して、データ蓄積や機械のオンライン化に取り組み、変種変量生産システムである「HILLTOPシステム」を確立した。(同システムは1983年に着手し、1991年に稼働開始)
同システムの活用により多品種単品生産による高収益化、24時間無人加工を実現。現在の取引社数は2000社超、従業員は約150名となっている。
著書に「ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所」
テーマ
ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所
日時
令和3年7月7日(水) 13:30~15:30
スケジュール(予定) | 内容 |
13:30~13:35 | 開会、講師紹介 |
13:35~15:05 | 講演、質疑 |
15:10~15:30 | NICOが実施する支援策の紹介 |
申込締切
令和3年6月25日(金)
会場
本セミナーは、オンラインにより開催します。
・オンライン会議ツールである「Zoom」で配信を行います。
・視聴の際に必要となるURL等の情報は、申し込みの際に記載いただいたメールアドレス宛にご連絡します。7月1日までにメールが届かない場合は、お問合せください。
・パソコンのほか、タブレット、スマートフォンで視聴いただけます。(詳細は0707_NICOクラブセミナーのご案内をご確認ください。なお、ご利用の環境によって、通信料がかかる場合があります。)
定員
80名(先着順)
参加費
NICOクラブ会員は無料(※1会員あたり3名まで)
・非会員の方は、1名につき3,000円を頂戴します。
受付後に請求書をお送りしますので、納入をお願いします。
(納入確認後に視聴に必要な情報をお送りします。)
なお、今回のお申込みに合わせてNICOクラブに加入いただいた場合も、会員特典で参加費は無料です。加えて、機関誌NICOプレスの送付など他の特典も受けられます。この機会に是非ご加入ください。(年会費:3,000円)
NICOクラブへの入会はこちらから
主催
(公財)にいがた産業創造機構
申込方法
下記フォームからお申込みください。
または参加申込書に必要事項をご記入の上、メールで送信してください。
※フォームで入力いただいたメールアドレス1件ごとに、視聴に必要な情報をお送りします。
複数の方が、端末1台を共有して視聴いただく場合は、代表者1名分の入力で結構です。
<セミナーのご案内、お申込書のダウンロードはこちら>
視聴環境
1 視聴に必要な設備等
・視聴するための機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)
・インターネット接続環境(ご利用の環境によって、通信料がかかる場合があります。)
2 接続確認
Zoomのウェブサイトであらかじめ接続テストを行っておくとスムーズです。(Zoomを初めて利用する場合はアプリをダウンロードし、インストールします。パソコンのみ、アプリをインストールせずにブラウザソフト(Google Chromeを推奨)を利用して視聴することも可能です。)
Zoom ウェブサイト https://zoom.us/
(接続テストはこちらのページから)https://zoom.us/test