NICOとジェトロ新潟は、海外戦略におけるブランディングの意義、重要性について事例から学べるオンラインセミナーを開催します。海外展開を目指す企業が増加する一方で、自社製品の強みや魅力を発見・整理できないことから、効果的な製品PR に課題を抱え、悩む企業も多いと思います。
本セミナーでは、海外へ自社製品を売り込む際に、製品ブランドを構築しながら、自社に合う海外展開を考える重要性について解説すると共に、独自のブランディング戦略を用いて海外展開に取組んでいるマルナオ株式会社(三条市)様から、海外展開事例をお話いただきます。
海外展開、自社製品のブランディングに関心をお持ちの企業様のご参加を、ぜひお待ちしております。
*なお、本セミナーは別途募集をしている「海外戦略オンライン講座〈全4回〉~ブランディング構築で自社製品の価値を上げる!~」の第1 回講座を兼ねて開催するものです。同講座の参加も併せてご検討下さい。 詳細はこちら
日時
2021年1 月18 日(月)10:00~12:00(接続開始 9:45~)
会場
オンラインライブ配信(使用アプリ:Zoom)
※詳しい受講方法については、別添の案内チラシをご参照ください。
プログラム
第1部 10:00~11:00 「海外展開におけるブランド戦略の意義」
講 師:飯田 康久 氏(ジェトロ新潟事務所 所長)
第2部 11:00~12:00 「海外展開事例紹介」
講 師:福田 隆宏 氏(マルナオ株式会社 代表取締役 3代目)
【講師略歴】
1973年 新潟県三条市出身。立正大学経営学部卒業後、大手合板メーカーを経て 2020年にマルナオ㈱に入社
2006年に3代目・代表取締役に就任。看板商品である「箸」の製品開発を手掛け、独自のブランドを確立
マルナオ株式会社: 1939年(昭和14年)創業の箸製造メーカー(本社:三条市)。海外展開にも積極的に取り組んでおり、2019年11月にはパリ7区に直営店をオープン。伝統と革新を融合させ、モノ作りの本質を追求した「マルナオブランド」は、日本のみならず世界中で高い評価を受けている。 |
主催
(公財)にいがた産業創造機構、ジェトロ新潟
共催
新潟県
定員
50名(先着順)
参加費
無料
申込方法
下記の申込ウェブページよりお申込みください。
申込締切
2021年1 月15 日(金)12:00
案内チラシ
視聴環境・免責事項・ご利用条件 (Zoom) (376KB)
問合せ先
海外展開支援チーム 田村、大浦
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階
TEL: 025-246-0063
FAX: 025-246-0030
e-mail: kaigai@nico.or.jp