新型コロナウイルス感染症の影響により生活習慣が大きく変化しています。防災×ライフ研究会では、研究会アドバイザーによる「ミニセミナー」と、会員相互の交流を図る「会員交流会」を開催します。多くの皆様からのご参加をお待ちしております。
日時
日時:11月19日(木)13:30~16:00
【内 容】
第1部 防災×ライフ研究会アドバイザーによるミニセミナー(各15分)
「ウィズコロナ時代に求められる防災関連商品」
4名の研究会アドバイザーより、それぞれの観点でご講演いただきます。
別府 茂 氏 日本災害食学会副会長、日本防災士会副理事長
北條 規 氏 大正大学地域構想研究所教授
中村 正樹 氏 百年物語アドバイザー、㈱環境構造研究システム代表取締役
土居 輝彦 氏 ㈱ワールドフォトプレスmonoマガジン編集ディレクター
第2部 会員交流会
(1)会員による取組み紹介
1社2~3分にて自社の取組み、商品の紹介を行っていただきます
(全社参加型)。
商品大歓迎!商品(開発・改良中を含む)を是非お持ちください。
展示スペースをご用意します。
(2)意見交換会
アドバイザーも参加し、ご持参いただいた商品について意見交換を行います。
※終了後、個別相談会を開催します(事前希望制) 16時10分~17時30分(1社40分)
相談をご希望の方は裏面申込書にご記入ください。
対象
「防災×ライフ研究会」会員事業者
「防災×ライフ研究会」詳細・入会についてはこちらをご覧ください。
申込期限
令和2年11月13日(金)
《ご案内、お申込書のダウンロードはこちら》
防災×ライフ研究会について
詳細・入会についてはこちらをご覧ください。