1981年、この年に大ヒット商品ガリガリ君は誕生した。石油ショックの影響で経営が大ピンチに!会社はヒット商品が出ず、工場ラインもストップ間近の危機的状況に…。「なんとかしなきゃヤバイ」ガリガリ君は、ここから始まりました。今では年間販売本数5億本近くの販売を記録する日本一売れているアイスキャンディーに成長。
本テーマでは誰もが知っているガリガリ君の開発秘話にあわせて、商品開発の極意を伝えます。是非、ご参加ください。
講師
鈴木 政次 氏
❝ガリガリ君❞の開発者そして育ての親
M.ソリューション代表
元赤城乳業株式会社常務取締役開発本部長
講師プロフィール
茨城県出身。1970年東京農業大学農学部農芸化学科卒業後、赤城乳業株式会社に入社。1年目から商品開発部に配属される。愛すべき失敗作を生み出しながらも、「ガリガリ君」、「ガツンとみかん」、「ワッフルコーン(大手コンビニPB)」など、数々のヒット商品を生み出す。商品開発だけでなく、開発営業、原価計算、購買、経営等、人事以外の全ての部門に携わった。夏のうだるような暑さの中、仲間や恋人、家族と食べたガリガリ君。発売から39年、世代を越えて私たちを楽しませてくれる、伝説的な商品を開発し育てた。
テーマ
ガリガリ君 誕生秘話―商品開発の極意―
日時
令和2年11月17日(火) 15:00~17:00
スケジュール(予定) | 内容 |
15:00~15:05 | 開会、講師紹介 |
15:05~16:35 | 講演、質疑 |
16:40~17:00 | NICOが実施する支援策の紹介 |
会場
本セミナーは、オンラインにより開催します。
・オンライン会議ツールである「Zoom」で配信を行います。
・視聴の際に必要となるURL等の情報は、申し込みの際に記載いただいたメールアドレス宛にご連絡します。11月12日までにメールが届かない場合は、お問合せください。
・パソコンのほか、タブレット、スマートフォンで視聴いただけます。(詳細はNICOクラブセミナーのご案内(11月17日)をご確認ください。なお、ご利用の環境によって、通信料がかかる場合があります。)
・オンライン参加が困難な方のため、下記会場でも視聴することができます。
(先着順:20名まで)
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 303会議室(新潟市中央区万代島5-1)
定員
80名(先着順)
参加費
NICOクラブ会員は無料(※1会員あたり3名まで)
・非会員の方は、1名につき3,000円を頂戴します。
オンラインで参加の方には、請求書をお送りしますので、納入をお願いします。
(納入確認後に視聴に必要な情報をお送りします。)
朱鷺メッセで参加の方は、当日、受付で参加費を頂戴します。
なお、今回のお申込みに合わせてNICOクラブに加入いただいた場合も、会員特典で参加費は無料です。加えて、機関誌NICOプレスの送付など他の特典も受けられます。この機会に是非ご加入ください。(年会費:3,000円)
NICOクラブへの入会はこちらから
主催
(公財)にいがた産業創造機構
申込方法
下記フォームからお申込みください。
または参加申込書に必要事項をご記入の上、メールで送信してください。
参加方法によりお申込みフォーム・申込書が異なりますのでご注意ください。
※オンラインで参加の方には、フォームで入力いただいたメールアドレス1件ごとに、視聴に必要な情報をお送りします。
複数の方が、端末1台を共有して視聴いただく場合は、代表者1名分の入力で結構です。
・当日は、受付で検温を行い、発熱がある場合は、来場をお断りする場合があります。
・マスクを着用するなど、感染症予防にご理解とご協力をお願いします。
視聴環境(オンラインで参加の方はご確認ください。)
1 視聴に必要な設備等
・視聴するための機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)
・インターネット接続環境(ご利用の環境によって、通信料がかかる場合があります。)
2 接続確認
Zoomのウェブサイトであらかじめ接続テストを行っておくとスムーズです。(Zoomを初めて利用する場合はアプリをダウンロードし、インストールします。パソコンのみ、アプリをインストールせずにブラウザソフト(Google Chromeを推奨)を利用して視聴することも可能です。)
Zoom ウェブサイト https://zoom.us/
(接続テストはこちらのページから)https://zoom.us/test