デザインのチカラで企業を応援する Design LAB では、これから自社のデザイン力の強化を目指す企業担当者や経営者のためにデザインの考え方や、プロセスを理解してもらうことを目的としたワークショップを開催します。
ワークショップでは、デザインの概観を学ぶ座学と、デザインプロセスを学ぶグループワークを行うことでデザインについてみんなで楽しく勉強します。
概要
テーマ
デザイナーから学ぶ、体験型デザインプロセスワークショップ
会場
新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター研修室
(三条市須頃1-17 燕三条地場産業振興センター3階)
対象・定員
デザイン力の強化を望む県内中小企業の経営者および担当者 15名程度
参加費
参加者1名につき10,000円(資料代として)※参加者には別途請求書を送付します。
日程
DAY-1 10月30日(水)13:30~17:00
デザインの概観について(座学)担当講師:中村
DAY-2:11月7日(木)10:00~16:00
ワークショップ(1日目)担当講師:後藤
DAY-3:11月14日(木)10:00~16:00
ワークショップ(2日目)担当講師:後藤
講師
中村 正樹 氏(株式会社環境構造研究システム代表)
1970年 早稲田大学理工学部建築学科卒業。1991年 ㈱環境構造研究システムを設立。
NICOと県内企業との協働の取り組みである百年物語のゼネラルマネジャーを始め、数多くの商品開発プロジェクトに関与している。阪急電鉄CI、近鉄百貨店CI、東武百貨店CIなど実績多数。
後藤 明寛 氏(EPOXY DESIGN 代表)
新潟県燕市(旧西蒲原郡吉田町)出身
新潟国際自動車大学校 カーデザイン科 非常勤講師
2000年 多摩美術大学 美術学部 デザイン学科 立体デザイン専攻
2000~2006年 ダイハツ工業(株)デザイン部勤務 自動車内外装デザイン担当
2006~2012年 (株)フロムソフトウェア デザインセクション勤務 SFメカデザイン担当
2012年 デザイン事務所PLUSSO-i設立
2016年 商号をEPOXY DESIGNに変更
申込
下記のDesign LAB(デザイン・ラボ)ホームページの申込フォームからお申し込みください。