Design LABでは、大きな変化を遂げている東京のまちを歩き、最先端のモノやコトの見せ方、伝え方を実体験を通じて感じ取ることで、県内生活関連産業の情報収集・発信力の向上を図ることを目的に『Design LAB in TOKYO 2020 ~ 注目スポットで感じる「価値の伝え方」 ~』を開催します。
知識豊富なナビゲーターと共に日々変貌を遂げる東京のまちを巡り、商品づくりや売り方のヒントを見つけませんか。
皆さまのご参加をお待ちしております。
プログラム
※ ご希望のプログラムを選択いただけます。
※ 両日とも現地集合・現地解散です。各回の集合場所は参加者の決定後にご連絡します。
① 3月6日(金) 渋谷・日本橋 探検
● まち歩き(訪問先は予定)(12時30分~16時30分)
・ 渋谷スクランブルスクエア:渋谷に関わる人の街遊び空間
・ COREDO室町1、2、3、テラス:日本の中心の再興を目指した日本橋室町地域
● 意見交換会(17時~19時30分)
② 3月13日(金) 渋谷・銀座 探検
● まち歩き(訪問先は予定)(12時30分~16時30分)
・ 渋谷パルコ:感性文化を発見・体験する遊び場。文化の先端だったパルコの再生。
・ 渋谷フクラス:渋谷に大人を呼び戻す、大人の街遊び空間の創造
・ 銀座周辺:銀座ソニーパーク、ミッドタウン日比谷等
● 意見交換会(17時~19時30分)
講 師
中村正樹 氏(株式会社環境構造研究システム 代表取締役)
NICO事業コーディネーター、1970年 早稲田大学理工学部建築学科卒業。1991年 ㈱環境構造研究システムを設立。NICOと県内企業との協働の取り組みである百年物語のゼネラルマネジャーを始め、数多くの商品開発プロジェクトに関与している。阪急電鉄CI、近鉄百貨店CI、東武百貨店CIなど実績多数。
対 象
県内企業の経営者および担当者
定 員
各回8名(先着順)
※ 定員に達し次第募集を終了しますのでご了承ください。
※ 各回定員の半数に満たなかった場合は中止する場合があります。
参加費
無料(ただし、旅費及び飲食代は参加者負担となります。)
申込期限
申込期限:2月26日(水)17時30分まで