2019年度:国際ビジネス英文Eメール講座~日常業務で活用できる表現方法を学ぶ実践講座~

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2019年09月26日
 現在の状況 
受付終了
参加者募集開始しました!

受付終了しました。

 NICOとジェトロ新潟、(公財)燕三条地場産業振興センターでは、国際ビジネス英文E メール講座を開催します。英文ビジネスメールのやり取りは、海外ビジネスに取り組む上で必須となります。本講座では、わかりやすい解説が好評の法嶋由昭氏を講師にお招きし、商社マン時代に数多くの交渉を通じて培った豊富な海外ビジネス経験に基づき、海外からの引き合い対応、価格交渉、返信がない時の対応など、実践的な表現やテクニックを演習問題に取組みながら学ぶ内容となっています。
 日常業務で英文ビジネスメールを使用している実務担当者向けの講座です。日頃、もっと気の利いた表現やネイティブに理解してもらえるメール作成を目指している方々に向けたメール作成演習中心の実践講座です。ぜひご参加ください。

日時

2019 年11 月11 日(月)10:00~17:00(12:30~13:30 は昼休憩)※受付開始9:30

会場

燕三条地場産業振興センター メッセピア5階 総合研修室①(新潟県三条市須頃1-17)
※無料駐車場あり。

講師

法嶋 由昭(ほうじま よしあき)氏/トレード・コンシェルジェ Street Smart 代表、ジェトロ認定貿易アドバイザー試験合格者

【講師略歴】
大阪大学法学部卒業後、住友商事株式会社入社。米国・ニューヨーク、台湾・高雄に通算14年間駐在するなど海外での豊富な貿易実務経験を持つ。山形県立産業技術短期大学校国際経営科教授を経て、貿易コンサルタントを主な業務とするトレード・コンシェルジェ「Street Smart」を主宰。軽妙な語り口と実践的な内容が好評で、全国各地から貿易実務やビジネス英語講座の講師依頼も多数。ジェトロオンライン講座「英文ビジネスe メール編」監修者、著書に「駆け引きを有利に進めるビジネス英語」(三修社)がある。

プログラム

Ⅰ.Ice-breaking(はじめに)
Ⅱ.取引開始の勧誘メール
Ⅲ.海外からの引合いへの対応
(昼休憩)
Ⅳ.価格交渉(カウンターオファーへの対応)
Ⅴ.返事の督促
(質疑応答)

主催

(公財)にいがた産業創造機構、ジェトロ新潟、(公財)燕三条地場産業振興センター

共催

新潟県

後援

第四銀行、北越銀行、大光銀行、燕三条貿易振興会、三条商工会議所、燕商工会議所

参加費

テキスト代として、1名につき2,000円(受講当日に会場で現金にてお支払いください。)
※ジェトロメンバーズ、NICOクラブ会員企業様は、1社につき1名様のテキスト代を無料といたします。

定員

50名(定員になり次第締め切ります)
※1社から3名まで参加いただけます。

申込締切

2019 年11 月7 日(木)17:00

申込方法

ジェトロ新潟HPイベント情報よりお申込ください。
※受講票は発行しません。(定員を超過した場合のみご連絡します)

募集チラシ

募集チラシ

問合せ先

市場開拓チーム(国際担当) 駒田、田村
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9階
TEL: 025-246-0063
FAX: 025-246-0030

このページの情報に関する窓口は
海外展開支援チーム
trade(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0063(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)