2019年度:広報実践講座

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2019年09月02日
 現在の状況 
受付終了
NICOの名物講座、今年度も開催決定!

受付終了しました。

お金をかけずに自社を広くPRする方法を習得できます!
まるごと活かして、即実践!広報実践講座2019

 自信を持っておススメしたい商品やサービスはあるけれど、広報のやり方が分からない。「どのようにすればいいの?」「何からすればいいのだろうか?」「タイミングはいつ?」 という方のための2回連続の実践講座です。
 学んだことを会社に持ち帰ったその瞬間から、すぐ実践していただける内容になっています。「考える」「書く」「話す」「聞く」・・・広報活動のスキルアップを目指しませんか!

開催日時・申込期限 ※2回連続講座

回数 開催日 時間 申込期限
1回目 10月17日(木) 13:30~16:30 9月30日(月)
2回目 11月21日(木) 13:30~16:30 9月30日(月)

会 場

 1回目:NICOプラザ会議室(新潟市中央区万代島5-1)

 2回目:NICOテクノプラザ会議室(長岡市新産4-1-9)

内 容

第1回テーマ「知る・考える」

 広報活動の基本、企業における広報活動の事例紹介、パブリシティ活動・ニュースリリースの基本、ニュースリリース作成実習など ※課題があります。

第2回テーマ「話す・伝える」

 プレゼンテーション実習(模擬記者発表)、今後の広報活動に向けての課題まとめ

定 員

 8名(1社1名) 
 ※2回連続で参加できる方に限ります。
 ※受講の可否は、申込締切後にお知らせします。

受講料

 無 料

講 師

 NICO事業アドバイザー 今尾 昌子 氏

申込方法

 申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは電子メールで送信してください。

チラシ・申込書(543KB)

申込書(800KB)

このページの情報に関する窓口は
企画チーム
kikaku(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0038(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)