創業に役立つ知識を解説するほか、地元で創業した人の体験談を気軽な雰囲気のカフェ形式でお伝えする「創業イブニングセミナー」を開催します。
日時
平成30年6月28日(木) 18時30分~21時(開場 18時)
会場
市民交流施設高田公園オーレンプラザ 研修室
(上越市本城町8-1)
内容
第1部(18時40分~19時20分)
「夢をかなえる創業の基礎知識」
(講師)株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業 北関東信越創業支援センター 所長 大和 傑 氏
創業準備のポイントや日本政策金融公庫国民生活事業の融資制度や各種支援について、創業支援に長年携わってきた日本政策金融公庫の職員がわかりやすく解説します。
第2部(19時30分~20時30分)
「事業(=夢)を創り出すのは、”不平・不満”のエネルギー」
(講師)株式会社あそぶとまなぶ 代表取締役 くらた まなぶ 氏
元株式会社リクルート 新規事業開発室長。1998年に株式会社リクルートを退社するまで、“創刊男”と呼ばれ、同社の屋台骨を支えた。在籍中は、『じゃらん』『ゼクシィ』などの情報誌を世に送り出した。しかし、一般的な編集者ではなく、くらた氏の場合は、同時に新市場開拓、新規事業立ち上げの役割も担っていました。つまり、マーケッターであり、プランナーであり、事業開発者であり、同時に営業責任者でもあったくらた氏は、それまで誰も「マーケット」とは気づかなかった分野に情報誌ビジネスを生み出しつづけ、世の中をあっと言わせつづけました。
今日の株式会社リクルートを築き上げた中心人物であり、現在は株式会社あそぶとまなぶ代表取締役として、経営コンサルタントとして活躍するくらたまなぶ氏の講演を上越で聞ける貴重な機会です。
第3部(20時30分~21時)
「講師とのフリーディスカッション(質問コーナー)」
創業にあたっての疑問点など、講師陣にどんどん聞いてみましょう。解決の糸口が見つかるかもしれません。また、参加者同士で仲良くなりましょう。
対象者
創業に関心のある方、創業を考えている方、創業されて間もない方など、どなたでも参加できます。
参加費
無料
主催
上越市創業支援ネットワーク
公益財団法人にいがた産業創造機構
申込方法
申込書に必要事項をご記入の上、上越市産業振興課へメール又はFAXでお申込みください。(FAX:025-526-6113)
<お問合せ先>
上越市産業振興課(担当:平原、戸松)
TEL:025-526-5111(内線1270または1727)
くらた まなぶ氏の無料個別相談会(くらたデイ)
日時:平成30年6月29日(金)10:00~15:00(※1社60分程度)
会場:市民交流施設高田公園オーレンプラザ 楽屋3