2016年の中国向け農林水産・食品の輸出額は、899億円(対前年比プラス7.1%)に上り、世界第4位の地位を占めています。2017年度の農林水産省の速報値でも輸出額1,000億円超が発表されるなど、今後も更なる輸出拡大が見込まれる巨大市場です。
にいがた海外支援ネットワーク「アンビシャス」では、県産農林水産食品の販路開拓に係る情報提供を目的に、ジェトロ・大連事務所から講師を迎え、中国市場の動向や現地バイヤーのニーズ、取引の際の注意点等について解説します。
2011年4月以降、中国では、新潟県を含む10都県の食品・飼料の輸入停止等の措置が取られており、緩和に向けた具体的な動きはいまだ見えない状況ではありますが、規制緩和に備えて、中国市場の販路開拓に係る情報収集にご関心がある方は是非ご参加ください。
日時
平成30年3月26日(月)
セミナー:13:30~15:50(受付開始 13:00)
個別相談会:16:00~17:00(事前予約制、1社につき30分。詳細は「個別相談会について」をご確認ください。)
会場
新潟県自治会館 9階 902会議室(新潟市中央区新光町4番1)
※お車でお越しの方は周辺の有料駐車場をご利用ください。駐車代は自己負担となります。
プログラム
13:30~15:00 「中国市場における農林水産・食品の販路開拓」―市場動向やバイヤーニーズを探る―
講師:ジェトロ・大連事務所 高山 博
15:00~15:30 にいがた海外支援ネットワーク「アンビシャス」の支援メニュー紹介
15:30~15:50 質疑応答
16:00~17:00 個別相談会(事前予約制)
参加費
無料
定員
セミナー:50名
個別相談会:2社
※先着順。定員に達した場合のみご連絡します。
※受講票は発行しません。
申込方法
ジェトロ新潟ホームページのイベント情報よりお申込み下さい。
申込締切
平成30年3月23日(金)17:00(個別相談会へのお申込みは3月20日(火)17:00まで)
個別相談会について
セミナー終了後、講師及び各支援機関が30分×2社の個別相談会を行います。
相談を希望される方は、セミナー申込時に、個別相談を「希望する」を選択のうえ、相談を希望する機関を選択し、相談内容をご記入ください。
面談時間は3月22日以降に個別にご連絡します。希望者が多い場合など、ご希望を受付できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
【個別相談会お申し込み締め切り:平成30年3月20日(火) 17:00】
お問い合わせ先
ジェトロ新潟(担当:戸嶋)
TEL: 025-284-6991 FAX: 025-284-7910