2019年度 大阪ガス㈱オープンイノベーションin新潟

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2019年10月30日
 現在の状況 
受付終了
技術ニーズへのエントリーシート(技術提案書)を募集します。

NICOでは、先に大阪ガス㈱さんから説明いただきまました「技術ニーズ」に対するエントリーシート(技術提案書)を募集いたします。

1.大阪ガス㈱ オープンイノベーションin新潟の流れ

(1)STEP1 

  大阪ガス㈱からの技術ニーズ説明会 10/28(月)(終了)

(2)STEP2 

  県内企業からエントリーシート(技術提案書)の提出

      今後のスケジュール・エントリー方法

  提出期間 10/28(月)~11/29(金)(17:30必着)

   提出先  にいがた産業創造機構 経営基盤強化チームまで
        E-Mail等にて提出してください。
  「エントリーシート」のダウンロードはこちらから
    エントリーシート(本編、記入例)

(3)STEP3

  個別面談(※)1/14(火)(予備日1/15(水))

 ※個別面談は提案内容により大阪ガス(株)から選定された企業

  のみとなります。

2.大阪ガス㈱の技術ニーズの領域

今年度の全技術ニーズは大阪ガス㈱のホームペジからご覧いただけます。

https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/rd/pdf/310708needs.pdf

 

個人情報の取扱い

個人情報保護方針に基づき適正に取り扱います。個人情報保護方針は以下の「プライバシーポリシー」からご覧ください。

プライバシーポリシー

問合せ先

経営基盤強化チーム

TEL 025-246-0056

FAX 025-246-0030

E-MAIL torihiki@nico.or.jp

 

NICOでは、県内企業の販路開拓を支援するため、今年度、大阪ガス㈱を迎え、同社が求める技術ニーズに対する解決策を県内企業・大学等から提案いただくオープンイノベーションを開催します。

日時

朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 小会議室303
(新潟市中央区万代島6番1号)

内容

大阪ガス㈱が求める事業領域に関する技術ニーズの説明
(1)大阪ガスグループのオープンイノベーションの取組
(2)大阪ガスグループが求める技術ニーズの説明
(3)提案・応募方法についての説明
(4)質疑応答
(5)名刺交換会

このページの情報に関する窓口は
生産財マーケティングチーム
torihiki(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0052(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)