NICOでは、県内製造業者の受注機会の拡大を図る目的で、「にいがた技術ガイドブック」を発行し、展示会等の来場者や県内外企業の資材・購買担当者等に配布し、受注機会の拡大を図っています。ついては本ガイドブックに掲載する企業を募集します。
概要
・A4版カラー印刷
・掲載は1企業1ページとし、指定原稿様式にて原稿作成したものを印刷、製本
・「主たる加工分野(申込書参照)」ごとに編集
・目次に「加工可能分野一覧表」を入れる(別紙「目次イメージ」参照)
掲載企業
新潟県内に製造拠点を有する中小企業で、下記の条件に全て該当する企業
(1)提案技術・得意技術を持ち、自社で積極的に販路開拓する意欲のある企業
(2)作成原稿様式に従い原稿を作成し、提出可能な企業
(3)NICOホームページ記載及び、本ガイドブックを不特定多数の者に配布することを了承する企業
原稿様式
指定様式AまたはBにて作成
A様式=主に受託加工型企業の様式として、加工能力、生産設備を中心とした様式
B様式=自社製品を持つメーカーの様式として、商品特徴の記載を中心とした様式
※NICOから申込企業に様式(Word)をメールで送付します。
配布方法
主にNICOが出展する大規模展示会等で配布するとともに、県内企業への発注を希望する企業に対して本ガイドブックを配布する。
発行部数(予定)
2,000部
発行期間
発行より概ね1~2年程度
掲載料
4,000円(税込)
発行までの流れ(予定)
7月 |
・新規で掲載を希望する企業は「にいがた技術ガイドブック掲載申込書」(新規申込企業用) |
8月 | NICOから申込企業に「指定原稿様式」をメールで送付しますので、貴社で8月9日(金)までに原稿を作成・提出してください。順次、校正作業を行います。 ※体裁を統一させるため、指定様式の変更はできません。 必要に応じて、NICOで体裁を修正しますのでご了承ください。 また、NICOから企業に「掲載料請求書」を送付します。 |
9月下旬 | ガイドブック発行、配布開始 |
申込方法
「にいがた技術ガイドブック掲載申込書」(新規申込企業用)または「にいがた技術ガイドブック掲載確認書」(昨年度掲載企業用)に必要事項を記載のうえ、令和元年7月26日(金)までにメールにてお申し込みください。
にいがた技術ガイドブック掲載申込書(19KB)
にいがた技術ガイドブック掲載確認書(22KB)
参考
にいがた技術ガイドブック(PDF)
https://www.nico.or.jp/file/syuppan/gijutu_guidebook_H30.pdf