2019年度:「うまさぎっしり新潟・食の大商談会」来場者募集

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2019年07月24日
 現在の状況 
受付終了
事前申込は8月25日まで!

受付終了しました。

「うまさぎっしり新潟・食の大商談会」の来場のご案内
  ~特設コーナー「新潟の水産加工品」 ~

NICO(公益財団法人にいがた産業創造機構)は、新潟県、および県内金融機関等と連携し、県産食品・食材の販路開拓・拡大を応援する「うまさぎっしり新潟・食の大商談会」を開催します。
新潟で作られた幅広いジャンルの商品を、首都圏を中心とした大消費地の百貨店・スーパー・通販業者・旅館・ホテル・飲食店等のバイヤー様にご提案します。また今年は、特設コーナーで新潟の水産加工品をご紹介します。

バイヤーの皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

開催日時

令和元年9月6日(金) 10:00~17:00

開催場所

池袋サンシャインシティ 展示ホールB
(東京都豊島区東池袋3-1:JR「池袋駅」、地下鉄有楽町線「東池袋駅」)

主  催

(公財)にいがた産業創造機構、新潟県、新潟県信用保証協会、第四銀行、北越銀行、大光銀行、新潟信用金庫、長岡信用金庫、三条信用金庫、新発田信用金庫、柏崎信用金庫、上越信用金庫、新井信用金庫、村上信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県信用農業協同組合連合会

後  援

(公社)新潟県観光協会、(公社)新潟県農林公社6次産業化サポートセンター、経済産業省関東経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、新潟県酒造組合

協   力

一般社団法人全国スーパーマーケット協会、一般社団法人日本加工食品卸協会、一般社団法人日本旅館協会、東京都飲食業生活衛生同業組合、東京都ホテル旅館生活衛生同業組合、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会

出展者数

100社(予定)

出展商品

青果、水産、惣菜、精肉、日配・パン、グローサリー、米、スイーツ・菓子、冷凍食品、酒

入場料

無料

申込方法

以下の「うまさぎっしり新潟・食の大商談会」HPより、招待状の事前送付をお申込みください。

食の大商談会 来場者様向けHP

事前申込締切日:8月25日(日)

※会場で物品販売は行いません。BtoBの商談会につき、一般の方はご入場いただけません。
※当日受付の場合は、名刺を2枚受付にご提示ください。

このページの情報に関する窓口は
食品マーケティングチーム
shoku(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0044(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)