NICOは県内企業27社と共同で機械要素技術展に出展します。
この機会に、新潟県企業の高い技術力・高品質な機械部品等を是非ご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
会期:令和2年2月26日(水)~28日(金) 10:00~18:00(28日のみ17:00終了)
会場:幕張メッセ
小間番号
2ホール
小間番号:7-5
出展企業
小間内番号 | 企業名 | キャッチコピー (一言PR) |
ブースの見どころ |
1 | ㈲田中鉄工所 | 超難削材の小径精密部品 | 幅広い業種のお客様との取引実績により、多種材質におけるノウハウを蓄積しており、加工、形状、コスト、材質等でお困りのお客様には、最善の御提案が可能です。特に、複合NC旋盤による加工と円筒、センタレス研削により小径精密部品の対応が可能です。ぜひ、御相談下さい。 |
2 | ㈱丸富五十嵐製作所 | 鍛造化で実現 強さと軽量化 | 長年培った独自のノウハウにより極複雑形状品の製造が可能です。 熱間鍛造後、冷間再打ちや異方向からの再打ちにより、機械加工面の減少や鍛造形状の自由度UPを実現します。 ご要望に応じ鍛造~機械加工、表面処理や簡単な組立まで行います。 一体化・軽量化・加工レス・他製造工法からの鍛造化を設計・開発より協力します。 |
3 | ㈱スリーピークス技研 | ペンチ・ニッパの専門メーカー 切断の課題を解決します。 |
職人の手により一丁一丁仕上げた刃は、素晴らしい切れ味と永切れを両立します。手の負担を軽減する「かるいシリーズ」、工具の削減に貢献する「2WAYニッパ」など、特徴的な製品を数多く手がけています。大手メーカーからの受注実績あり。特注品のご相談も喜んでお受けいたします。 |
4 | hakkai㈱ | ばいばい不良! 私達は微細プラスチック成形のスペシャリストです。 |
微細プラスチック成形品とモールド金型の加工サンプルを展示しています。 具体的な案件の相談はもちろん、お困り事についても専門の技術者が承りますので、ぜひ当社ブースへお越し下さい。 |
5 | ㈲浅野木工所 | 木製品とその他部材を組合せたOEM製品を1個から製造します |
3次元形状の複雑形状や精度物等の試作品を、最新鋭の三次元加工機で短納期に製造し、お客様のニーズをカタチにします。 |
6 | ㈱WELCON |
拡散技術で新しい構造を。 |
小型・軽量・高性能な熱対策製品を多数展示。 材料を溶かさず固体のまま接合する拡散接合技術と、「マイクロチャンネル」という流路構造で流路を微細化し、高い熱交換性能と、製品の小型化を同時に実現しています。 高性能な熱対策部品を実際に手に取ってご覧ください。 |
7 | サンアロー㈱ | 樹脂・ゴム等の材料に、様々な加飾と接着を施します | 精密加工・加飾技術により樹脂、ゴム製品に加飾・接着等、付加価値をプラスしご提案します。 設計~成型~加飾~組立まで一貫生産対応します。 |
8 | ㈱マツウラセイキ | 産業・医療機器部品の加工から組立まで一貫生産 | エッヂワイズコイルの加工、ろう付け加工、はんだ付け加工、機械加工、プレス加工、ばね加工、パイプ加工を全て自社内で行い、これらを使用し機器組立までの一貫生産を行っています。 |
9 | ㈱カドクラ | 燕の削り出し屋 旋盤とフライスの複合加工が得意です。 |
材料調達から部品完成までの一貫生産も対応可能です。 様々な業種で使用される部品を加工してきた経験から得た技術力は、お客様のあらゆるニーズにお応えできます。 |
10 | ㈱宇都宮製作所 | 超硬からハイスまで、オーダーメイド工具に対応します。 | 特殊サイズのオーダーメイド品に特化し、ドリル・リーマ・エンドミル・カッター等 の工具を受注生産しています。 ユーザーニーズに対応し、生産性の向上に寄与します。 コーティングにつきましても、様々な膜種に対応しますので何でもご相談ください。 |
11 | Toa&Arai 新井工業㈱ | 鍛造~完成までの一貫生産が可能 | 機械加工レスの歯車鍛造品、多工程の削減に成功したミラ-ブランキング品、組み立て工程レス化を可能にした一体鍛造品、材料歩留まり向上のローリング鍛造品等々を展示しておりますので是非ご覧ください。 |
12 | 新和メッキ工業㈱ | 亜鉛ダイキャストへの新しい防錆めっきをご提案します。 | 取り扱う素材や必要な表面処理は、お客様によって異なります。当社は、研究開発型のめっき屋として、お客様が求める機能やお困りごとを細かくヒアリングし、最善の表面処理をご提案いたします。最新の防錆めっきやダイキャスト素材への表面処理などをご紹介しますので、ぜひお立ち寄りください。 |
13 | ㈱ヤチダ | 真空環境や分析器の性能アップ! 取り替えるだけのマジックシリーズ |
部品素材にBeCuを用いたマジックシリーズは、特許技術により取り換えるだけでお手持ちの装置の真空環境を向上することができる小規模装置向けの製品です。極高真空環境×10-10Paでの使用を前提に開発された超低放出ガス製品ですので、Massなどの分析機器に用いることにより測定精度アップが期待できます。 |
14 | シンワ測定㈱ | 薄手 柔軟 曲面・狭いスペースの加熱に最適!面状ヒーター!! | 薄さ、やわらかさ、昇温の速さを兼ね備えたヒーターを展示します。医療や宇宙用途等、最先端の分野でも多くの実績があり、その事例をご紹介します。また、特長を実感いただけるデモ品もご用意しております。ブースには設計者が常駐しておりますので、お困り事、こんなモノができないか等の問題に最適解をご提案します。 |
15 | 柏都電機工業㈱ | 「製品の顔創り」のお手伝い | 精密機械加工からアルマイト処理まで、自社設備で一貫生産対応します。 デザインを求められる外観部品、ミクロの精度を求められる精密機械加工など、蓄積した高度な技術で多様なニーズにお応えします。 |
16 | 中村ターンテック㈱ | φ1~φ50の複合NC旋盤加工/精密切削加工 | 各種ステンレス、鉄、チタン、アルミ、銅、真鍮、樹脂(プラスチック)など多様な材質で年間6000種以上の豊富な加工実績があり、ブースでは各材質のサンプル品を展示しています。φ50以下の複合NC旋盤加工、数量は1個~1000個程を得意としています。近隣の協力工場にて熱処理やメッキにも対応します。 |
17 | 日佑電子㈱ | 任せてください!できなかった精密加工 |
半導体向けセラミックスを始め医療機器や金属加工も力を入れております。ブースでは専門の説明員が対応させていただきます。 |
18 | ㈱浅田精機 | 高精度部品加工をお探しなら当社へ。 | 工作機械向けに製作した部品をメインに展示しております。 高精度部品(幾何公差±1μm)でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。お待ちしております。 |
19 | ㈱ケイヒン | バルブに関するあらゆるご希望を“かたち”に変えます。 | 高い技術力を基に、汎用品は元より、特殊製品も多数ご用意しています。 常に新しい技術開発に取り組み、バルブの新規開発やカスタムオーダーに幅広く対応して、お客様のご希望を“かたち”に変えてご提案します。 |
20 | ㈲石坂工業 | 静音・長寿命な精密ボールねじ | φ4mm~φ25mmの小径に特化した精密研削ボールねじを製作しています。JIS C0等級に準拠した超精密位置決めや、静音・高速位置決めなどで高い評価を頂いています。省スペース対応のカスタマイズコンパクトナットも豊富なボール循環方式で対応可能です。独自に培った技術・経験をもとに、お客様のご要望に合った製品をご提案します。 |
21 | ㈱柳製作所 | 部品製作から装置組立まで、業種を問わず一貫生産します。 | 機械加工部品製作はじめ、簡易的な溶接による製缶品の製作、産業機械や食品機械をメインに装置の組立まで行っています。縦型のマシニングセンタ・横中ぐり盤・NC旋盤を用いて複合的な加工などさまざまなニーズにお応えします。加工サンプルや現場写真等、用意しておりますのでぜひ一度弊社ブースへお立ち寄りください。 |
22 | ㈱藤田製作所 | 金型製作・プレス・板金・切削加工から表面処理+組立まで一貫生産 | 1個の試作から量産まで対応します。 板金に関する複合的な設備を保有し、多様な表面処理も対応します。 品質・ロット・仕様に応じた最適なご提案ができます。 製品及び金型費等のトータルコスト削減と品質安定・向上の実績があり、顧客満足に貢献します。 |
23 | ㈱栄工舎 | 高精度加工に対応。リーマ、カッター等最新工具をご提案します。 | 最新の切削工具の展示。 新製品の被削材用途別のカッターシリーズを始め、標準在庫として0.001ミリ(1μ)とび寸法ラインナップを含むリーマーシリーズ等、様々な加工形状、加工寸法にお応えします。 製品のご紹介から特殊製作品のご相談まで対応可能なスタッフが常駐いたします。 |
24 | ㈱新潟プレシジョン | セラミックス加工&精密日本刀ミニレプリカ |
精密日本刀ミニレプリカは、長年の経験に裏打ちされた切削加工技術にて精巧に仕上げました。形状、刃紋、刻印など極限まで忠実に再現しております。第2弾の「和泉の守兼定」のほか多数を展示しております。是非お近くでご覧ください。 |
25 | 山田精工㈱ | 肉厚15μm 超薄肉射出成形 | 薄肉成形技術によりモジュールの軽薄短小化、作業工程効率化、部品のプラスチック化などの実績があります。技術者が常駐しますので、図面やアイデアがございましたらその場でご提案させていただきます。 |
26 | ㈱中村バルブ製作所 | 大型弁・高温高圧弁の設計製作 メンテナンスはお任せください。 |
超低流量向けチャタリング対策逆止弁をはじめとした製品サンプルを複数展示!長年培ってきた製造技術で大型弁や高温高圧弁など特殊弁の新規設計製作、メーカー問わず各種弁類の引取整備・補修・改造に対応いたします。装置設計や弁類取扱いでお困りの方!弁類のメンテナンスでお困りの方!弊社ブースにお立ち寄りください。 |
27 | ㈱加藤精工 | お客様のニーズに合わせた超硬特殊工具をご提案します。 | 加工に応じた工程削減や総型化など、加工部位に適した超硬特殊工具を高精度・高品質にて製造・販売致します。お客様の課題を解決する為に、ぜひブースへお越しください。 |
募集に関する情報
展示会名
第24回機械要素技術展
会期
令和2年2月26日(水)~2月28日(金) 3日間
会場
幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
募集対象企業
新潟県内に事業所を有する製造業者で、特徴のある製品や技術を展示できる中小企業又はグループ※
※「グループ」を構成する企業に常時雇用する従業員が20名以下の小規模企業を1社以上含むこと。かつ、全ての構成企業が新潟県内に事業所を有すること。
募集小間数
32小間
NICOブース
縦36.0m×横5.4m
出展負担金
金350,000円(税込)
展示方法
製品類、パネル等を展示 商談スペースは別途確保
(展示台、バックパネル、照明、社名板等の基本装飾は当機構にて準備)
申込方法
出展申込書に必要事項をご記入、押印の上、郵送でお申込み下さい。
申込締切
出展企業数になり次第締め切ります。
その他(共通)
(1) 出展企業数に達した場合は、募集を終了し出展企業を決定します。
(2) 申込み後のキャンセルは受け付けませんので予めご了承願います。
(3) 申込み後、担当者より受領確認のメールを送信します。申し込んだにもかかわらず、メールが無い場合はお問合せ下さい。
(4) 出展の決定については後日連絡します。
申込み・問合せ先
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
公益財団法人にいがた産業創造機構
経営支援グループ 経営基盤強化チーム
TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030