現在の状況
受付終了
NICOブース出展企業のご案内
NICOブースに共同出展する企業をご紹介します
NICOは県内企業10社と共同で関西機械要素技術展に出展します。
この機会に、県内企業の高い技術力・高品質な機械部品等を是非ご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
会期:平成30年10月3日(水)~5日(金)10:00~18:00(5日のみ17:00終了)
会場:インテックス大阪
小間番号
6号館Bゾーン
小間番号:36-34
出展企業
番号 | 企業名 | 展示物 | セールスピント |
1 | ㈱浅田精機 | 高精度金属加工部品 | 研削加工を得意とし、寸法公差、幾何公差などμm単位で加工します。 |
2 | ㈱ケイヒン | 空気圧操作・電動操作等の各種制御バルブ | 他メーカーでは取扱いのない特殊バルブが多数あり、バルブに関する様々な要望にお応えします。 |
3 | ㈱青海製作所 | 自動車関連、医療関連、その他様々な分野における高精度切削加工サンプルを展示いたします。特に高精度微細加工サンプルはφ0.5以下かつ複雑形状といった、他社では加工できないオンリーワン技術になります。 | ・全加工設備をハイグレードの複合加工機で取り揃え、難形状・複雑形状・難公差も問題なく加工可能。 ・100台超えの加工設備群による生産キャパシティで超短納期対応。 ・世界最高水準の三次元測定機をはじめとする充実した品質管理体制で絶対品質を保証 |
4 | 柏都電機工業㈱ | 精密加工部品、高精細アルマイト処理、複合加工部品、切削+アルマイトによる複合・複色製品 | アルミニウム加工においては精度及び外観の両立には大変多くの方にご評価いただいております。プランよりご相談させて頂きます。 |
5 | ㈱藤田製作所 | 金属プレス、板金加工及び表面処理(塗装、印刷、メッキ) | 金属プレス、板金部品から表面処理及び組立まで一貫生産、1個試作から量産まで承ります。製品・金型費のトータルコスト削減と品質安定の向上に実績あり |
6 | 共栄電工㈱ | 特殊鏡面研磨~ナノレベルの鏡面~ | 従来からある研磨工法の電解研磨・化学研磨等では「困難だ不可能だ」とあきらめていた形状や材質の鏡面研磨に果敢に挑戦し続け開発したオリジナル研磨工法です。 |
7 | 日佑電子㈱ | ・金属、樹脂の精密加工 ・ファインセラミックスの精密加工 ・医療機器の精密加工、組立て |
創業より40年来に渡り培ってきた、精密加工・組立て技術により製造のプロフェッショナルとして、試作から量産まで幅広くお客様のニーズにお応え致します。 |
8 | ㈱マツウラセイキ | 精密機械加工品、板金品、ばね、軽量アルミコーティング品、ろう付品、ハーネス、高性能平角銅線縦巻コイル、丸コイル、装置組立 等 | 全て社内加工を行い、それらを使用して装置機器を組立て完成品にします |
9 | ㈱加藤研削工業 | 不等ピッチメタルソー再研削サービス | 圧倒的にびびり振動を起こし難い不等ピッチへの切り替えでコストダウンと生産性の向上を達成する。 ・工具寿命の延長 2~4倍 ・送り速度の大幅UP(生産性向上) ・切削バリの抑制 他 |
10 | ㈱後藤鉄工所 | ギヤ、研削、偏心シャフト、テープ研磨 | テープ研磨、小径シャフトならお任せ下さい。 |
募集に関する情報
展示会概要
展示会名 第21回 関西機械要素技術展 http://www.mtech-kansai.jp/
会 期 平成30年10月3日(水)~10月5日(金) 3日間
会 場 インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
募集対象企業
新潟県内に事業所を有する製造業者で、特徴のある製品や技術を展示できる中小企業又はグループ※
※「グループ」を構成する企業に常時雇用する従業員が20名以下の小規模企業を1社以上含むこと。且つ、全ての構成企業が新潟県内に事業所を有すること。
募集企業数
11社・グループ
出展小間数
4小間(縦12.0m×横5.4m)
出展負担金
過去に本展示会へのNICOとの共同出展回数が5回未満の企業 250,000円(税込)
過去に本展示会へのNICOとの共同出展回数が5回以上の企業 300,000円(税込)
グループ出展の場合は、 1グループにつき 250,000円(税込)
展示方法
製品類、パネル等を展示。 商談スペースは別途確保
(展示台、バックパネル、照明、社名板等の基本装飾は当機構にて準備)
申込方法
出展申込書に必要事項をご記入、捺印の上、必ず郵送でお申込み下さい。
申込期限
平成30年6月8日(金)
その他
(1)申込みいただいた企業は出展内容について審査をします。
また、過去に機械要素技術展(各地域)にNICOと共同出展した企業は、出展回数、成約金額についても考慮の上、出展審査します。
(2)出展の可否については事務局より後日通知いたします。
(3)イベントコンパニオンの設置はご遠慮ください。
(4)申込書を受領後、NICO担当者より受領確認のメールをいたします。
申込みにも関わらず、メールの送付がない場合はNICO担当者宛に問い合わせをお願いいたします。