(公財)にいがた産業創造機構(NICO)では、県内中小企業の皆さまを対象に、経済成長著しいベトナム(ホーチミン)において、販路開拓及び今後のビジネスの可能性を探る機会としていただくことを目的に、商談会を開催します。
ベトナム(ホーチミン)への販路開拓にご関心をお持ちの企業様は、是非この機会をご活用ください。
なお、本商談会は「新潟⇔ベトナム 交流の翼」の経済交流の一環として実施するものです。
商談会概要
日程
平成30年10月18日(木)午後
場所
ホーチミン市内(決定次第、参加者へご連絡します。)
商談相手
ベトナムの輸入業者、小売業者、飲食店関係者等(予定)
募集人数
定員10社程度【食品系5社程度/消費財系5社程度】(先着順)
参加費
無料
※現地での商談会を実施する経費(会場費、通訳費等)は、主催者にて負担します。
※現地へは、「新潟⇔ベトナム 交流の翼」チャーター便による全行程(3泊5日)への参加をお願いします。(「新潟⇔ベトナム 交流の翼」概要(450kb)を参照)
※「新潟⇔ベトナム 交流の翼」参加費用(渡航費、宿泊費等)及び商談会費用(サンプル、輸送費等)、その他上記主催者負担に定める以外の経費は参加者の自己負担となります。
※商談会終了後、現地企業等との交流会を行います。(費用は現地にて別途徴収いたします。)
【参加条件】 ※以下の条件を全て満たしている必要があります。
①新潟県内に主たる事業所を有する中小企業であって、食品又は消費財を製造する企業。
②食品に関しては、新潟県内で製造された加工食品であること。
③消費財に関しては、新潟県内で製造された商品であること。
④ベトナムの輸入規制等に適合し、輸出可能な商品であること。
募集締切
平成30年8月10日(金)(定員になり次第、締切ります)
申込方法
別紙申込書に必要事項を記載のうえ、メール又はファックスで申込みください。
商談会ご案内・参加申込書(299kb)
参加申込書(41kb)
「新潟⇔ベトナム 交流の翼」概要(450kb)
主催
公益財団法人にいがた産業創造機構
協力
株式会社第四銀行、株式会社北越銀行
ご参加にあたっての留意事項
〇本商談会における実際の商談・取引は参加者の判断と責任で行っていただきます。万一、参加者が損害や不利益を被る事態が生じたとしても、主催者はその責任を負いません。
〇商談会において通訳を準備します。あくまでも通訳ですので、ビジネスの仲介を行うものではありません。
〇商談会へ招致するバイヤー(輸入業者、小売等)はNICO及び第四銀行のネットワークで招致します。商談は、バイヤーが自由に参加企業と商談する形式となりますので、参加企業間で商談件数が異なる場合がありますので、予めご理解願います。
〇商談会に使用するサンプル品(商品)は、参加者の責任により現地へ搬送していただくことになります。
〇商談会後にNICOが成果把握のために行うアンケート・調査に御協力をお願いします。