2019年度:戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)

  • LINEで送る
  • Facebook シェア
2019年06月12日
 現在の状況 
更新
令和元年度「戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」に3件採択されました!

 NICOでは、経済産業省が実施する戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)に事業管理機関として申請し、3件が採択となりました。

 サポイン事業は、「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」に基づく支援策の一環として、同法により「特定研究開発等計画」の認定を受けた中小企業者が、産学官等の連携の下に行う、ものづくり基盤技術の高度化に資する研究開発や試作品開発、販路開拓等の取組を促進することを目的として実施するもので、最大3年間の支援を受けられます。

 令和元年度は、全国で304件の申請があり、137件の事業が採択されています。

 採択テーマ

① 眼底撮像装置とAI画像解析を用いた糖尿病網膜症診断支援システムの開発

  法認定企業:株式会社オーヒラ(南魚沼市)

② 精密スピンドル内径研削装置及び高精度研削加工技術の研究開発  

  法認定企業:エヌ・エス・エス株式会社(小千谷市)

③ 高性能モータ用アモルファス箔積層モータコアのプレスせん断加工量産技術の開発 

  法認定企業:株式会社山口製作所(小千谷市)

採択一覧

中小企業庁:令和元年度予算「戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」採択一覧

 

このページの情報に関する窓口は
次世代産業チーム
sangaku(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル9F
お電話・FAXによるお問い合わせ
お電話によるお問い合わせ 025-246-0068(TEL)
FAXによるお問い合わせ 025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ

メルマガ・SNS


ページトップへページトップへ
NICO 公益財団法人にいがた産業創造機構

法人番号 7110005000176

〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号
万代島ビル9F・10F・19F(NICOプラザ11F)

TEL 025-246-0025(代)
FAX 025-246-0030
営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)