(公財)にいがた産業創造機構(NICO)では、日本の農林水産物・食品の輸出先として第3位である台湾への販路開拓・拡大を支援するため、県内の食品事業者を対象とした「台湾向け食品輸出商談会 in 台北 2018」を開催します。
台湾市場への販路開拓および現地バイヤー訪問等により生の声を聞ける絶好の機会ですので、台湾向けの食品輸出をお考えの皆様はぜひお申込みください。
募集企業・商品
募集企業
台湾市場への販路開拓・拡大に意欲的な県内に事業所を有する中小企業・団体
募集企業数
5社程度
募集商品
新潟県内で生産されている加工食品
※賞味期限は最低6か月以上あることが望ましいです。
重点商品
NICOが実施した台湾バイヤーに対するアンケート調査の結果、最も関心の高かった下記の商品を重点的に募集します。(下記商品以外でも、お申込みは可能です。)
・減塩、化学調味料無添加の調味料
・果汁100%ジュース
・ミネラルウォーター
・コーヒー製品
・果実酒
・乳製品および発酵食品/飲料
・菓子類
・水産加工品
参加条件
事前審査による採択
1次審査(書面) 5月末実施
エントリーシートをもとに、バイヤーニーズを踏まえ、マッチング可能性の高い企業を選出します。(10社程度)
2次審査(面談) 6月13~15日実施
1次審査通過企業と面談し、輸出意欲や生産・輸出体制などヒアリングのうえ総合的に判断し、参加企業を5社程度採択します。
※審査の過程で台湾の商談会にご参加頂けない場合もございます。予めご了承ください。
アンケート等への協力
商談会後、NICOからの商談結果アンケート等に協力できることが条件となります。
商談会の概要
開催日
平成30年8月2日(木)
会場
台北市内ホテル
台湾側参加バイヤー(予定)
現地の食品関連業者(日系百貨店や高級スーパー等に販路を持つ商社、小売店等)
商談形式
採択企業と商談会参加バイヤーを事前マッチングした上で、1コマ約40分~1時間の商談を設定
行程(予定)「現地集合・現地解散」
月 日 | 日 程 |
8月1日(水) |
午前:現地状況ブリーフィング 午後:現地市場視察、現地バイヤー訪問等 |
8月2日(木) |
午前、午後:商談会(台湾現地バイヤーとの個別商談および交流会) |
※7/31までに現地入りをお勧め致します。8/1には、商談会参加バイヤーを事前訪問する予定です。
費用(参加費無料)
NICOの負担
商談会開催全般、商談会での基本調理備品(冷蔵庫、冷凍庫等)、視察時の車両手配、通訳費用
参加企業の負担
渡航費、宿泊費、交通費、飲食代、商談会用の商品及び輸送経費等NICO負担経費以外
※輸送の取りまとめはNICOで行います。(輸送経費は按分の上、各社に請求致します。)
参加申込
エントリーシートに必要事項を記入の上、Eメールにてお申込みください。
台湾向け食品輸出商談会 in 台北 2018 チラシ(255kb)
エントリーシート(29kb)
募集案内(204kb)
申込期限
平成30年5月18日(金)
申込・問合せ先
(公財)にいがた産業創造機構 販売戦略チーム(担当:駒田、吉田)
TEL: 025-246-0063
※本事業は、NICOが台湾のNICO海外ビジネスコーディネーター(畠中則和氏 /則和企業管理顧問有限公司 董事長)の協力のもと、企画実施するものです。