ネスパスとは?

N'SPACE ロゴマーク N'SPACE ロゴマーク

ネスパスの由来

N'ESPACE(ネスパス)の「N」は新潟/ネットワークを、「ESPACE」はフランス語で空間やスペースを意味します。
ネスパスは表参道から“食”を中心とした新潟県産品の販売・イベント、観光情報、Uターン就職情報の提供により“にいがた”の新鮮情報を発信するアンテナショップです。
(運営:(公財)にいがた産業創造機構)

※ネスパスの運営費の一部には「電源立地地域対策交付金」が充てられています。

住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
●JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩10分
●地下鉄千代田線、銀座線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩1分
電話番号 03-5771-7711(代)
FAX03-5771-7712
営業時間10:30~18:30※各店舗の営業時間は、店舗案内でご確認ください。

ネスパスの業務案内

新潟の様々な情報を東京で発信

  • 「食」新潟県産食品の販売
    「食」新潟県産食品の販売
    特色ある新潟県産品の販売(1F 新潟食楽園)と、新潟の食文化を発信する飲食の提供(B1F 新潟食楽園、1F にいがたの味 静香庵)を行います。
  • イベント
    イベント
    1F「イベントスペース」では、新潟の「食」をテーマとした季節毎の新鮮直送市やミニ物産市等を開催し、新潟の食の楽しみ方をお伝えします。
  • 「観光」
    「観光」
    2F「新潟県観光協会 東京観光センター」では、新潟行きの旅行商品を販売するほか、県内各市町村の旬の観光・イベント情報を提供します。
  • Uターン
    Uターン
    2F「Uターン情報センター」では、求人、企業情報や生活情報を提供し、新潟へのU・Iターン希望者を支援します。にいがた暮らし相談も行っています。