2022年5月22日お知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 令和4年5月23日(月)より、当面の間、営業時間等を下記のとおりとさせていただきます。 (リバウンド警戒期間の終了により人数制限等の設定を解除します) 〇「新潟・食楽園」(1F物産販売) 10:30~19:30 *年中無休 〇「新潟・食楽園」(B1F飲食) 曜日等 ランチ ディナー 月 休業 休業 火~金 11:00~14:30(14:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 土 11:00~15:30(15:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 日・祝 11:00~15:30(15:00LO) 休業 〇「にいがたの味 静香庵」(1F) ランチ 11:30~15:00(14:30LO) ディナー 18:00~22:00(21:00LO) *定休日:日曜日、祝日、お盆、年末年始 〇「立ち呑みBAR COCO」(1F) 火~金 12:00~17:30(17:00LO) 土日祝 11:00~18:30(18:00LO) *月曜日は休業 〇 にいがた暮らし・しごと支援センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:火曜日、祝日、年末年始 〇 新潟県観光協会東京観光センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:年末年始 ※店内が混み合う場合は、入店を制限等させていただく場合があります。 ※状況により再度変更の可能性もありますが、何卒ご容赦願います。
2022年5月19日ニュース
ネスパスニュース2022年6・7月号を発行しました!今回号も、新潟情報盛りだくさんです♪ 誌面はこちらからご覧ください。 ◆表紙 にいがた四季彩彩 「妙高山といもり池」(妙高市) ◆巻頭 にいがたセレクション あぶらげの煮つけ(有限会社 豆撰/長岡市) ◆注目!ラインナップ ディープキューブ 魚沼のきりざい 佐渡吟醸ショコラ ◆えちご新潟・酒蔵だより 越の寒梅 Lagoon(石本酒造(株)/新潟市) ◆旬のにいがた 旅日和 夏を感じる島 佐渡 小佐渡(小木周辺)編 ◆住んでよし!にいがた暮らし満喫ガイド 自然満喫編 [エリアトピック]佐渡市 ◆新潟食材を楽しもう!かんたんアレンジレシピ かんずりトマト素麺 ◆6・7月イベントカレンダー ◆ネスパスインフォメーション
2022年5月3日お知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 令和4年5月3日(火・祝)から7日(土)の間、営業時間等を下記のとおりとさせていただきます。 (赤字下線が変更点) 〇「新潟・食楽園」(1F物産販売) 10:30~19:30 *年中無休 〇「新潟・食楽園」(B1F飲食) 曜日等 ランチ ディナー 月 休業 休業 火~金 11:00~14:30(14:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 土 11:00~15:30(15:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 日・祝 11:00~15:30(15:00LO) 休業 〇「にいがたの味 静香庵」(1F) ※5/3(火・祝)~5/5(木・祝)は臨時営業、5/7(土)は臨時休業 ランチ 11:30~15:00(14:30LO) ディナー 18:00~22:00(21:00LO) *定休日:日曜日、祝日(5/3~5/5は除く)、お盆、年末年始 〇「立ち呑みBAR COCO」(1F) 火~金 12:00~17:30(17:00LO) 土日祝 11:00~18:30(18:00LO) *月曜日は休業 〇 にいがた暮らし・しごと支援センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:火曜日、祝日、年末年始 〇 新潟県観光協会東京観光センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:年末年始 <飲食店をご利用されるお客様へ> ※当面の間、飲食店のご利用は、「原則1組8人以内」「滞在時間は2時間以内」でお願いいたします。 ※飲食店を9人以上で利用する場合、別の席での案内や、陰性証明の提示など、店舗からのお願いにご協力くださるようお願いいたします。 ※店内が混み合う場合は、入店を制限等させていただく場合があります。 ※状況により再度変更の可能性もありますが、何卒ご容赦願います。
2022年5月1日お知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 令和4年5月2日(月)より、当面の間、営業時間等を下記のとおりとさせていただきます。 (赤字下線が変更点) 〇「新潟・食楽園」(1F物産販売) 10:30~19:30 *年中無休 〇「新潟・食楽園」(B1F飲食) 曜日等 ランチ ディナー 月 休業 休業 火~金 11:00~14:30(14:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 土 11:00~15:30(15:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 日・祝 11:00~15:30(15:00LO) 休業 〇「にいがたの味 静香庵」(1F) ランチ 11:30~15:00(14:30LO) ディナー 18:00~22:00(21:00LO) *定休日:日曜日、祝日、お盆、年末年始 〇「立ち呑みBAR COCO」(1F) 火~金 12:00~17:30(17:00LO) 土日祝 11:00~18:30(18:00LO) *月曜日は休業 〇 にいがた暮らし・しごと支援センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:火曜日、祝日、年末年始 〇 新潟県観光協会東京観光センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:年末年始 <飲食店をご利用されるお客様へ> ※当面の間、飲食店のご利用は、「原則1組8人以内」「滞在時間は2時間以内」でお願いいたします。 ※飲食店を9人以上で利用する場合、別の席での案内や、陰性証明の提示など、店舗からのお願いにご協力くださるようお願いいたします。 ※店内が混み合う場合は、入店を制限等させていただく場合があります。 ※状況により再度変更の可能性もありますが、何卒ご容赦願います。
2022年4月22日お知らせ
【募集受付終了】令和4年度ネスパス消費者モニター~にいがたの味見し隊・隊員~募集!
表参道・新潟館ネスパスでは、新潟県内企業の今後の商品開発や改良に役立てるため、消費者モニターを募集いたします。 1 概要 今後の新潟県内の企業の商品開発や改良に役立てるため、消費者モニターから商品についてお伺いするもの。 2 開催時期 3回(①令和4年6月 ②令和4年10月 ③令和5年2月) 3募集人員 各回5名程度 4 開催方法 ・モニター参加者に事前に対象試食商品を発送、あらかじめご自宅で試食いただきます(各自、お好みの調理法で可)。 ・当日はオンラインで企業担当者と商品の感想等についてやりとりいただきます。 5 募集対象者 ・首都圏在住の20歳以上の方で、ネスパスの販売商品や新潟県に興味・関心のある方(対象商品にアルコールを含む場合あり)。 ・ZOOMを使用したオンラインに参加できる方。 ※ スマートフォンでご参加の場合、事前に無料ウェブアプリ「ZOOM」のインストールが必要です。 ※ 通信費はモニター様の負担となります。 ※ 開催時、画面に名前が公開されます。(ニックネーム可) ※ 顔出しで参加できる方。 6 謝礼 ネスパスの販売商品の詰め合わせ。 7 応募方法 ① 郵送 〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-7 表参道・新潟館ネスパス 消費者モニタリング担当宛 ② FAX 03-5771-7712(送信先のお間違いにご注意ください) ③ 以下のフォームから必要事項を記載してお申し込みください。 https://www.nico.or.jp/nespace/monitor/form_2022/ ※募集の受付は終了いたしました。 8 応募締め切り 令和4年4月22日(金) ※郵送の場合は当日消印有効 9 結果のご連絡 モニターをお願いする方のみにメールにて通知いたします。 6月開催 → 5月上旬 10月開催 → 9月上旬 2月開催 → 12月中旬 ※ 日程のご都合を確認した上での依頼となります。 【個人情報の取扱について】 個人情報は当事業の選考および採用通知のみに使用いたします。 【モニター参加者の声】 ・企業の方の説明により、売り場に並んでいるパッケージだけでは伝わらないこだわりや背景などが直接聞けて良かったです。 ・オンラインでのモニタリングは参加しやすいですね。 ・新潟のいろいろな商品を自分なりに試食したり、他の方の意見を聞ける貴重な機会でした。
2022年4月5日イベント
次のイベントは、都合により一部内容を変更させていただきます。 イベントを楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 イベント:春の新潟 うまいもの集めました! 開催期間:4月7日(木)~10日(日) 変更内容:苔玉の販売は中止になりました。 イベント:ふるさとの味めぐり 開催期間:4月14日(木)~17日(日) 変更内容:日本酒・ワインの販売は中止になりました。
2022年3月31日お知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 令和4年4月1日(金)より、当面の間、営業時間等を下記のとおりとさせていただきます。 (新潟・食楽園(B1F飲食)の営業時間等が朱書きのとおりとなります) 〇「新潟・食楽園」(1F物産販売) 10:30~19:30 *年中無休 〇「新潟・食楽園」(B1F飲食) 曜日等 ランチ ディナー 月 休業 休業 火~金 11:00~14:30(14:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 土 11:00~15:30(15:00LO) 17:00~21:00(20:00LO) 日・祝 11:00~15:30(15:00LO) 休業 〇「にいがたの味 静香庵」(1F) ランチ 11:30~15:00(14:30LO) ディナー 18:00~22:00(21:00LO) *定休日:日曜日、祝日、お盆、年末年始 〇「立ち呑みBAR COCO」(1F) 月~金 休業 土日祝 11:00~18:30(18:00LO) 〇 にいがた暮らし・しごと支援センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:火曜日、祝日、年末年始 〇 新潟県観光協会東京観光センター(2F) 10:30~18:30 *定休日:年末年始 <飲食店をご利用されるお客様へ> ※当面の間、飲食店のご利用は、「原則1組4人以内」「滞在時間は2時間以内」でお願いいたします。 ※飲食店を5人以上で利用する場合、別の席での案内や、陰性証明の提示など、店舗からのお願いにご協力くださるようお願いいたします。 ※店内が混み合う場合は、入店を制限等させていただく場合があります。 ※状況により再度変更の可能性もありますが、何卒ご容赦願います。
2022年3月25日お知らせ
令和4年度 広報誌「ネスパスニュース」制作業務委託に係る公募型企画提案競技(企画コンペ)の審査結果について
標記企画コンペの審査会において審査した結果、以下の者を最優秀提案者及び次点者に決定しましたので、お知らせします。 <企画コンペの実施日程> 募集開始 令和4年1月25日(火) 参加申込書提出期限 2月18日(金)午後5時(必着) 企画提案書等提出期限 2月24日(木)午後5時(必着) 審査会 3月3日(木) <審査結果> 最優秀提案者 島津印刷株式会社 次点者 株式会社アートグラフィック新潟
2022年3月21日お知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 令和4年3月22日(火)より、当面の間、営業時間等を下記のとおりとさせていただきます。 (赤字下線が変更点) 〇「新潟・食楽園」(1F物産販売) 10:30~19:30 〇「新潟・食楽園」(B1F飲食) ランチ 月~金 11:00~14:30(14:00LO) 土日祝 11:00~15:30(15:00LO) ※ディナー休止 〇「にいがたの味 静香庵」(1F) ランチ 11:30~15:00(14:30LO) ディナー 18:00~22:00(21:00LO) 〇「立ち呑みBAR COCO」(1F) 月~金 休業 土日祝 11:00~18:30(18:00LO) 〇 にいがた暮らし・しごと支援センター(2F) 10:30~18:30 〇 新潟県観光協会東京観光センター(2F) 10:30~18:30 <飲食店をご利用されるお客様へ> ※当面の間、飲食店のご利用は、「原則1組4人以内」「滞在時間は2時間以内」でお願いいたします。 ※飲食店を5人以上で利用する場合、別の席での案内や、陰性証明の提示など、店舗からのお願いにご協力くださるようお願いいたします。 ※店内が混み合う場合は、入店を制限等させていただく場合があります。 ※状況により再度変更の可能性もありますが、何卒ご容赦願います。