【10/14(土)開催】「新潟清酒×新潟の味ペアリング」イベントの参加者を募集します!

2023.09.15 更新

日本酒の楽しみ方として近年注目されている「ペアリング」。

お酒だけを楽しむのではなく、「お酒がより美味しく感じられる料理との相性や組み合わせ(ペアリング)」に着目し、日本酒と料理のどちらも楽しむ、そんな方が最近増えています。

そこで、ネスパスでは、世界に誇る新潟清酒と新潟の郷土料理などのペアリングを気軽に体験していただけるイベントをご用意いたしました。

「日本酒はちょっと…」そんな方も、相性のよい料理と一緒にいただくことで、驚くほど美味しく飲めるようになるかもしれません。日本酒が得意でない方、これまで日本酒を飲んでこられなかった方、初めて日本酒を飲む方、そんな方にこそ、是非ご参加いただきたい企画となっております。

講師からペアリングに関する基礎知識やコツを学びながら、新潟の地酒(4銘柄)と旬の食材を使用した新潟の郷土料理など(4品)の特別な組み合わせを、この機会に是非ご堪能ください。

なお、参加には事前のお申し込みが必要です。お早めのお申し込みをお願い致します。

 

日 時:令和5年10月14日(土) 16:00~18:00

会 場:表参道・新潟館ネスパス3F 展示・交流スペース

定 員:25名様  ※申込者多数の場合、早めに締め切らせていただく場合がございます。 

講 師(レクチャー及びお酒の選定):純米あきと15% 氏

料理:にいがたの味 静香庵

参加費(お一人様):3,000円(税込)※当日現金にてお支払いいただきます。カード・電子決済は使えません。

 

【講師の紹介】

 純米あきと15% 氏

・2023 Mr SAKE 新潟(2023 Mr SAKE ファイナリスト)

・2023ミスターモデルプレスオーディション準グランプリ

・新潟県新潟市の酒屋「滝沢商店」の8代目予定として活躍中

・日本酒と料理のペアリングイベント、日本酒を中心とした日本文化や伝統産業の発展に向けたイベントを企画、主催

・ネスパスで限定酒「亀の翁(かめのお)」などの販売イベントを開催

※どんなお酒が味わえるのかは、当日のお楽しみです!

 

【にいがたの味 静香庵 の紹介】

 都内にいながら新潟の旬の味覚を堪能できる日本料理店。会席料理を基本としながらも、ジャンルにとらわれない新しい日本料理でお客様をおもてなしいたします。

※今回のイベントでは、「かきのもと(菊の花)」とキノコのお浸し、新里芋 のっぺ、鮭の焼漬、舞茸・一夜干し烏賊 天婦羅、以上の4品でペアリングを楽しんでいただく予定です。

※食物アレルギーへの対応はいたしかねます。予めご了承ください。

 

(お申込みについて)

【申込方法】①専用フォーム ②ネスパスInstagramのDMのいずれかにて、必要事項を記載の上、お申し込みください。

https://www.nico.or.jp/nespace/20231014niigataseisyupairing(専用フォームURL)

【必要事項】①氏名(ふりがな)②住所(市区町村名まで)③年齢 ④メールアドレス 

      ⑤日中連絡のつく電話番号 ⑥講師への個人情報の共有についての同意

      ⑦同伴者の氏名・年齢 ※同伴者がいる場合、記載。なお、同伴者は最大3名とさせていただきます。

【申込期限】令和5年10月4日(水) ※申込者多数の場合、早めに締め切らせていただく場合がございます。      

【参加の可否について】10月6日(金)にメールまたはInstagramのDMにてご連絡いたします。

 

※PCやスマートフォンからのメール受信拒否等の設定をされている方は、あらかじめ当館のドメイン「@nico.or.jp」を受信できるように設定をお願いいたします。

<お問い合わせ先> 

(公財)にいがた産業創造機構

 表参道・新潟館 ネスパス

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7

TEL:03-5771-7711 FAX:03-5771-7712