令和4年9月17日(土)「新潟清酒の会」参加者募集!
2022.08.05 更新
例年、ネスパスを会場に開催しているイベント「新潟清酒の会」。今年度1回目はリアル開催でのご案内です。
講師による長谷川酒造の歴史についての座学のあと、5種類程度の日本酒のテイスティングを
お楽しみいただけます。嬉しいお土産付きです!
この機会に日本酒の知識を学びながら、新潟清酒を味わってみませんか?
日 時:令和4年9月17日(土) 16:00~17:30
会 場:表参道・新潟館ネスパス3F 展示・交流スペース
定 員:先着32名様 ※要事前申込
講 師:長谷川酒造株式会社 取締役 営業部長 長谷川 祐子 氏
参加費:3,000円(税込)※にいがたの味「静香庵」によるプチおつまみ付き!
※当日現金にてお支払いいただきます。カード・電子決済は使えません。
(お申し込みについて)
申込方法:募集チラシ記載のQRコードを読み込むか、または下記URLにアクセスし、
フォームにて必要事項を入力の上、お申し込みください。
申込フォームはこちら:https://www.nico.or.jp/nespace/niigata-seisyu/20220917
※現在、申込フォームでの申込みについて、システム不具合によりできない場合が
ございます。
誠におそれいりますが、申込フォームでの申込みができない場合、直接電話
(03-5771-7711 → ダイヤル2)いただくか、次のメールアドレス
(nespace@nico.or.jp)に必要事項(*)を入力の上、申し込みくださるよう、
お願い申し上げます。
*必要事項
①お名前(ふりがな)、②郵便番号、③住所、④年齢、⑤性別、⑥日中連絡のつく電話番号、
⑦イベントを知ったきっかけ
なお、本イベントの実施に必要な範囲内で、当館から講師に対し、参加者の個人情報を共有
させていただきますので、同意の上、お申込み願います。
申込期限: 令和4年8月31日(水) ※先着順のため、定員に達し次第締切となります。
申込結果については、9月5日(月)頃にメールにてご連絡いたします。
※当日は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、飲食時以外はマスクの着用をお願いします。
※今後の新型コロナウイルス感染状況によって、イベントの中止や内容に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※フォームにてお申し込みができない方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
<お問い合わせ先>
(公財)にいがた産業創造機構
表参道・新潟館 ネスパス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7
TEL:03-5771-7711 FAX:03-5771-7712