NICOでは、県内中小企業支援に対する熱意のある方を募集します。
採用後は、県内中小企業の経営革新や新規創業、DX・デジタル化、海外展開などの取組への支援を中心に、企業支援全般の業務に従事していただきます。
募集人数
3人(主な分野として、創業支援、IT支援、海外展開支援の各職種に対して各1名)
職務内容
機構本部、支部(長岡市)において、主として、県内中小企業の経営革新及び創業、DX・デジタル化、国際展開等の取組に対し、事業計画の相談・助言、専門家派遣や補助金の交付、セミナー開催等の支援事業の企画・実施等の実務に従事します。
スケジュール
受付期間 | 令和3年11月10日(水)~12月7日(火) |
第1次選考①(小論文) | 令和3年12月8日(水)~12月14日(火) |
第1次選考②(適性) | 令和3年12月19日(日) |
第2次選考(面接) | 令和4年1月23日(日) |
合格発表 | 令和4年2月1日(火) |
採用 | 令和4年4月1日(金)予定 |
受験資格
次のア、イ、ウともに該当する方
ア | 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した方、または、令和4年3月に卒業見込の方 |
イ | 普通自動車運転免許を保有している方 |
ウ | 以下の資格・職務経験等の要件を満たす方 |
採用職種 |
資格・職務経験等 |
総合職 (創業支援) |
企業の事業計画に対する相談対応や助言を行う上で、必要となる企業財務等に関する知識や経験として、次のいずれかを満たす方
|
総合職 (IT支援) |
企業のDX・デジタル化を支援する上で、必要となる情報技術に関する知識や経験として、次のいずれかを満たす方
|
総合職 (海外展開 |
企業の海外展開を支援する上で、必要となる海外事業に関する知識、経験として、次のいずれかを満たす方
|
受験手続
受験申込書、履歴・職務経歴書を作成の上、電子メールにてお送りください。
(後日本人確認のため、写真を貼付又は添付してください。)
詳しくは募集案内をご覧ください。
募集案内・申込書類
受験申込先
公益財団法人にいがた産業創造機構
企画・総務グループ 総務チーム 職員採用担当
saiyou(アット)nico.or.jp ※(アット)は@に置き換えてください。
お問い合わせ先
総務チーム 職員採用担当
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル9F
TEL:025-246-0089
E-mail:saiyou(アット)nico.or.jp ※(アット)は@に置き換えてください。
※詳細の問い合わせは、トラブル防止の観点から電子メールでの問い合わせをお勧めします。