NICO総合案内2025
4/16

4       4海外展開したい5DX・デジタル化を推進したい6助成金を活用したい7専門家等に相談したい1創業したい2新事業を展開したい、新商品・新技術を開発したい3販路を開拓したい(国内)8事業再生・経営改善・ 事業承継したい起業に関心のある方や起業に一歩踏み出そうとしている方はもちろん、既に起業準備を始めている方の新たな夢へのチャレンジを応援します!専門家等からの具体的な助言やアドバイス、資金面でのサポート、そして創業後のフォローアップまで一貫して支援します。創業の夢・実現をお手伝いします!まずはご相談ください!NICOスタートアップカフェ専門家等がビジネスプランや事業計画の策定等、伴走型で支援します!創業事業計画ブラッシュアップ支援事業地域の課題解決に寄与する起業や成長性の高いアイデアや技術を活用した起業など、目的に合った助成金の活用で、よりよい事業展開を支援します!県内で起業を志す女性の夢への第一歩を応援します!にいがた女性活躍起業応援事業https://niigata-sougyo.com/ 補助金(助成金) 専門家等に相談 セミナー・講座 マッチング支援 各支援メニューのアイコンの見方起業に関することなら気軽にご相談ください。起業に詳しい専門家等と一緒に、起業に関する疑問やお悩みの解決をお手伝いします。新規性や高い成長が期待できるビジネスプランにおいて起業を計画する方に対し、専門家等が助言やアドバイスをはじめ、事業計画の策定などを伴走型で支援することにより、起業家が抱える事業課題の解決を図ります。これから起業や第二創業を目指す女性、起業後のステップアップを目指す女性起業家等支援対象者女性起業家による講演をはじめ、座談会や参加者同士が交流できるワークショップ等を行うセミナー、個別指導による実践的な起業講座、起業・創業に関する相談会の開催等により、起業を志す女性の成長や繋がりを後押しします。起業チャレンジ応援事業(P.12)U・Iターン創業応援事業(P.12)県内において地域課題や社会課題を解決する事業を起業する際に必要な経費を助成します。自らの独創的な技術やアイデアをもとに県内において新規に起業する方、もしくは決算を5期終えていない中小企業者に対して、必要な経費を助成します。起業・創業に関する情報はこちら!「にいがた創業支援プラットフォーム」をご活用ください!ベンチャー企業創出事業(P.12)noteHPX(エックス)Instagram 起業・創業支援チーム1 創業したい 

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る