☎ 4海外展開したい5DX・デジタル化を推進したい6助成金を活用したい7専門家等に相談したい1創業したい2新事業を展開したい、新商品・新技術を開発したい3販路を開拓したい(国内)8事業再生・経営改善・ 事業承継したい専門家相談窓口NICO総合相談窓口TEL0120-418-618 営業時間9:00~17:30(土日祝・年末年始除く)E-mailinfo@nico.or.jpTEL 025-246-0058TEL025-246-0093※1 「価格交渉促進枠」では、原価計算に基づいた価格交渉に必要な準備や実践方法の習得などを支援します。※2 「小規模企業枠」は、従業員20人以下(商業・サービス業は5人以下)の事業者が該当します。TEL025-246-0024売上拡大、経営全般、法務・労務・税務などのご相談を経験豊富なコーディネーター(弁護士、税理士、中小企業診断士、社会保険労務士、管理栄養士、デザイナー等)がお受けします。企業間取引に関するトラブル・苦情相談や、下請法等に関する諸問題等について、無料でご相談をお受けします。派遣回数上限1回あたり費用負担県内専門家県外専門家5回無料5回無料5回22,500円28,500円5回15,000円19,000円電力・ガス・食料品等価格高騰の影響を受けて、最近1か月間または3か月間の売上高、売上総利益、売上高経常利益率のいずれかが前年同期比で5%以上減少している事業者電力・ガス・食料品等価格高騰の影響を受けているが、「電力・ガス・食料品等価格高騰枠」の要件に該当しない事業者対象者または025-384-0857中小企業者等が抱える様々な経営課題(経営改善、価格転嫁、販路開拓、新商品開発、DX推進等)の解決に向けて、NICOから派遣する登録専門家が継続的にアドバイスを行います。申請区分電力・ガス・食料品等価格高騰枠価格交渉促進枠※1一般枠小規模企業枠※2更なる成長を志向する企業(地域中核企業、中小・小規模企業、ベンチャー企業等)を対象に、専門のコンサルタントとNICO職員により支援チームを編成し、課題設定から課題解決、フォローアップまでを伴走型で支援します。●再生支援担当 □収益力改善支援:収益力改善に向けた計画策定に加え、計画実行状況のフォローアップや助言を行います。 □事業再生支援:専門家(中小企業診断士、公認会計士、弁護士等)からなる「個別支援チーム」を結成し、具体的な 再生計画の策定を支援します。必要に応じて金融機関との調整を行います。 □再チャレンジ支援:経営者の再チャレンジに向け、「経営者保証ガイドライン」に基づく保証債務整理を支援します。●経営改善支援担当 □経営改善計画策定支援:国が認定する士業等専門家(認定経営革新等支援機関)の支援を受けて経営改善計画等 を策定する場合、専門家に対する支払費用の一部を助成します。事業承継は経営者本人だけではなく、家族や従業員、取引先にとっても重要な経営課題です。親族内での承継や役員・従業員への承継のサポート、後継者不在企業と譲受企業・創業希望者とのマッチング支援等の相談にワンストップで対応します。「まだ早い」と先延ばしにせず、今すぐにご相談ください。相談は無料です。TEL025-246-0080相談先に迷ったら、まずは総合相談窓口までお気軽にお問合せください。▶新潟県よろず支援拠点▶下請かけこみ寺14 経営革新支援チーム 伴走支援チーム登録専門家が経営課題の解決を支援します!専門家派遣事業▶プロフェッショナル人材相談窓口県内企業からのスキルや経験を有する人材の確保に関する相談に対して、NICOの人材紹介コーディネーター等が相談企業の経営課題の整理や必要とする人材像の明確化をサポートし、人材紹介会社へおつなぎします。「企業の成長」を支援チームがサポートします!稼ぐ企業創出に向けた伴走型サポート事業中小企業の「駆け込み寺」新潟県中小企業活性化協議会TEL025-246-0096事業承継のご相談はお早めに!新潟県事業承継・引継ぎ支援センター7 専門家等に相談したい8 事業再生・経営改善・事業承継したい
元のページ ../index.html#14