1創業したい 2新事業を展開したい、新商品・新技術を開発したい3販路を開拓したい(国内)4海外展開したい5DX・デジタル化を推進したい6助成金を活用したい7専門家等に相談したい8事業再生・経営改善・ 事業承継したい事業内容 助成限度額(2年目300万円)2/3以内起業・創業支援チーム中小企業者 500万円地域中核企業(※) 1,000万円中小企業者 150万円地域中核企業(※) 300万円助成率問い合わせ先13県内において地域課題や社会課題を解決する事業を起業する際に必要な経費の一部を助成県内において地域課題や社会課題を解決する事業をU・Iターン起業する際に必要な経費の一部を助成独創的な技術やアイデアをもとにした県内での新規創業や、創業後間もない中小企業が取り組む事業に必要な経費の一部を助成(最大2か年継続助成)更なる成長と高付加価値化を図るべく、自らの独創的な技術やアイデアにデジタル技術を付加した新ビジネスへの取組に必要な経費の一部を助成新規性や独自性の高い技術開発や製品開発などに要する経費の一部を助成国等の競争的資金獲得を目指して、先行研究や市場・知財調査に取り組むための経費の一部を助成【一般枠】デジタル化を推進するモデル的なシステム導入に係る経費の一部を助成【横展開枠】外販を見据えた実証開発を兼ねる、デジタル化を推進するモデル的なシステム導入に係る経費の一部を助成海外での市場調査や見本市出展に取り組む際に要する経費の一部を助成海外の新市場開拓に向けた調査や海外で開催される見本市等への出展、輸出向け商品の開発、越境EC参入等に要する経費の一部を助成外国への事業展開等にあたり行う特許や商標等の外国出願に要する経費の一部を助成(※)地域中核企業…地域経済の牽引役として域内企業への経済波及効果が期待できる地域の中核的な企業 (詳細条件は各事業によって異なります。)TEL : 025-246-0051経営革新支援チームTEL : 025-246-0056TEL : 025-246-0068 1/2以内海外展開支援チームTEL : 025-246-0063200万円200万円500万円300万円1,000万円250万円500万円50万円300万円1/2以内起業・創業支援チームTEL : 025-246-00511/2以内起業・創業支援チームTEL : 025-246-00511/2以内起業・創業支援チームTEL : 025-246-00511/2以内 2/3以内2/3以内次世代産業チーム1/2以内デジタル化支援チームTEL : 025-246-00691/2以内海外展開支援チームTEL : 025-246-00631/2以内海外展開支援チームTEL : 025-246-0063募集開始のお知らせや事業の詳細等は、NICOホームページでご確認ください。受付中の助成金が一覧でご覧いただける“助成金まとめページ”をブックマークしておくと便利です。ぜひお試しください!
元のページ ../index.html#13